この日は思いつきで奈良公園へ。


鹿を見に行ったワケや無うて
ちょこっと行ってみたいトコがあった。
今は亡き、河島英五氏の御家族が営むカフェ
“TEN.TEN.CAFE”に行ってみました。

ツアーにも用いた愛車”Kawasaki Z400FX”と
ワシも好きなギター”GIBSON J-200”が飾ってた。
こちらで売りのワッフルを戴く。

サクサクっとした歯ごたえで美味しく戴きました。
ぢつは、こちらに辿り着く前に
ハプニングに遭うてもうた。
欧米系の女性に道を聞かれたんやケドも
その場所から歩いて20分も係る場所で
自国語しか話せんワシが伝えるには
単語を並べるか、ジェスチャーしか思い当たらんかった。
トコロが、いざ伝えようとしたら
ポンポンと矢継ぎ早で早口で話された上に
ヒトのスマホを勝手に横から操作しまくられる状態。
あいむ、ぱにっく!
っちゅうても、勝手に…
の~ぱにっく。
っちゅうて軽くあしらわれ
更には他の外国人まで集まり出して
ある種の恐怖を感じてもうた。
情け無いハナシなんやケドも
結局、精神的に追い込まれ
ツラくなってアタマを抱えてしゃがみ込んで
降参してもうたワケで…。
情け無いと思うと同時に
自国語だけしか話せんコトが
そんなに恥ずべきコトなんかっちゅう
理不尽に思うキモチが同居して
この日の道中、最後までキモチを切り替えれんかった。
自国のマナーに対し諸外国の方々に
押し付けるつもりは無いんやケドも
カンバンに英語説明を加えるだけや無しに
マナーの伝承をもキッチリとやって戴きたい。
このケースって、一歩カタチが違たら
物取りかて出来るシュチュエーションやと感じた。
観光地が外国人だらけになった事情の中に
こういうコトも事情のひとつにあるかも…。