神戸海洋博物館に…
"カワサキ ヒストリーフェアー"
っちゅうモンを観に行った。
メリケンパークの駐輪場に単車を停めて
公園内を歩いてたら、"みなと市"っちゅう
フリーマーケットをやってたりしたさかいに
ちょこちょこと覗き乍ら歩いたりした。



天気もそこそこ好かったさかいに
港から見える、空と海と船が
なかなかええカンジの景色を産み出してくれてた。
しばらくして、会場に入る。
普段、海洋博物館内にある
"カワサキワールド"に展示されて無い
普段は一般公開されてない車両を
明石の工場のコレクションから引っ張り出して来られた。
展示された12台の中でワシ的に
いっちゃんかっちょええなぁと思たんが… コレ!

"W2TT"
今みたいに、オフロード車っちゅうモンが
普及する前に、"W1"っちゅう同社の
650ccの4サイクル2気筒のロードスポーツ車を
悪路でも走破出来る様に手直しされた単車で
"スクランブラー"っちゅうカテゴリーに属した単車である。


なんっちゅうても、左後方から撮った
アングルがものごっつう、かっちょええ!
(我がで言うなっちゅうねん!)
あと、見ててビックラこいたんが、コレ!


今の単車と、ミションペダル(変速機)と
ブレーキペダルが逆に着いてる。
現在の日本の単車は大概の場合
ミッションペダルが左、ブレーキペダルが右に着いてる。
それがこの単車の場合、ミッションペダルが右
ブレーキペダルが左に着いてる。
先述した、W2TTの素になった"W1"っちゅうのがコレ!

このW1を現代風にアレンジして復刻させたんが、コレ!

"W650"である。
このW1とW650はカワサキワールドで
常設展示されてるモンである。
せやケドも、ワシはやっぱW2TTが好みかなぁ。
その後、ポートタワーに行って
展望喫茶室で、コーヒーと六甲チーズケーキを食し
明るいウチに神戸を後にした。
"ハーバーハイウェイ"から
あんまり好きや無いケドも
"阪神高速湾岸線"に進むっちゅうルートを
なんとなくチョイスして帰った。
明るいウチに走る湾岸線は
なんとなくキモチ好く流せた。
湾岸線経由っちゅうコトで
南港北で降りて、休みやっちゅうのに
ATCの"SEATTLE'S BEST COFFEE"に立ち寄った。
この日はええカンジやった。