プロレスラーの橋本真也選手の急逝の
ニュースを職場で夕刊を見て知りました。
享年40歳…
敢えて、彼の急逝に関してはここで
ワシがコメントするんはやめときます。
ただ、残念のヒトコトです。
そのかわりっちゅうてはなんですが
"40歳"っちゅうコトについてハナシさせて貰います。
ワシの仕事は『かんりにん』のページにも
表記してますが、バイクメッセンジャーです。
前の職場に居った時にそこを辞めた
『元上司』(8・9歳位下やったかなぁ?)に
こんなコトを言われたコトがある。
それはその当時、その職場で2・3ヶ月後に
バイクを降りて事務職に付く予定やっちゅうコトを
彼に告げた時のコトです。
がみ「こんど、Sくんの後任で書類作成に
廻るコトになったんよ!」
元上司「そうなんや! まぁ、がみくんも
いつまでもバイク便ちゅうワケにはイカンもんなぁ。」
がみ「いや、ホンマはこっちのんがええねんケド
まぁ、ええケイケンやと思てなぁ。」
元上司「いや、ええと思うよ! ええトシやねんから
40になって"成れの果て"がバイク便っちゅうのは
みっともないよ!」
ホンマにそうかなぁ?
まがりなりにも、彼はその仕事で『メシ』を喰うてた筈。
それを"成れの果て"っちゅう風に言われたんで
正直ドタマにキタし、合点ならんかった。
ほんで、いろんなコトがあってそのハナシが流れたまま
その会社との縁が切れて、今の職場に辿り着いた。
そこでビックラこいたんが、ワシより『人生の先輩』が
ぎょうさん居ったコト。ワシはまだ若い方。
その中に『ムツゴロウ』さんに似た、目を細めて笑うと
なんとも言えんほど、『おちゃめ』なカオになる
おっちゃんが居てる。そんなカオをしてるんで当然の如く
『イチビリガミちゃん』は、ついついいじってまう。
傍からみてても、「そこまで言うかぁ!」って言われる位。
今日、そのヒトが仕事用のバイクのチェーンと
前後のスプロケット(歯車)の交換をしていた。
ワシらはそれを見ながら「こうやれ」とか「ちゃうやろ?」
等、傍からいろいろ言うてるケド自分のやり方を通す。
その様を見てたらなんとなく…
「なんかええよなぁ、このオッサン!」と思た。
最初は「黙って見てる方がええかなぁ?」と思てたケド
少しだけスケさせて(助けさせて)貰た。
普通の『頑固親父』やワシがやってたら
「ええよ! 我がでやるから!」っちゅう風に言うてまう
せやけどこのヒトは、なんにも言わんと任せてくれた。
汗や油にまみれた笑顔の中にある頑固さ。
なんとのうガキっぽさを感じてて、ええよなぁ。
他に、バイクを降りたら『エロバナシ』満載やけど、
仕事に於ける確固たるスタンスを持ってる"師匠"や
外見は"オソロシイヒト"やけど、モノ言いが柔らかい先輩。
このヒト達を見たら"成れの果て"とは思わんと
再びこの仕事に付いたワシ自身の考えを信じて
ホンマによかったと自信を持って言えます。
クチでは偉そうにおちょくり倒してるケド
ずっと"メッセンジャー"であり続けてるコトに
ココロから憧れを持ってマス。
これからも敬意を表して、おちょくりマス!(笑)
スンマセン。これからもよろしくお願い致します。
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
JUN
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
ジェイ
最新の画像もっと見る
最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事