Born Free

40歳


プロレスラーの橋本真也選手の急逝の
ニュースを職場で夕刊を見て知りました。

享年40歳…

敢えて、彼の急逝に関してはここで
ワシがコメントするんはやめときます。
ただ、残念のヒトコトです。

そのかわりっちゅうてはなんですが
"40歳"っちゅうコトについてハナシさせて貰います。

ワシの仕事は『かんりにん』のページにも
表記してますが、バイクメッセンジャーです。
前の職場に居った時にそこを辞めた
『元上司』(8・9歳位下やったかなぁ?)に
こんなコトを言われたコトがある。
それはその当時、その職場で2・3ヶ月後に
バイクを降りて事務職に付く予定やっちゅうコトを
彼に告げた時のコトです。

がみ「こんど、Sくんの後任で書類作成に
           廻るコトになったんよ!」
元上司「そうなんや! まぁ、がみくんも
    いつまでもバイク便ちゅうワケにはイカンもんなぁ。」
がみ「いや、ホンマはこっちのんがええねんケド
       まぁ、ええケイケンやと思てなぁ。」
元上司「いや、ええと思うよ! ええトシやねんから
     40になって"成れの果て"がバイク便っちゅうのは
                    みっともないよ!」

ホンマにそうかなぁ?
まがりなりにも、彼はその仕事で『メシ』を喰うてた筈。
それを"成れの果て"っちゅう風に言われたんで
正直ドタマにキタし、合点ならんかった。

ほんで、いろんなコトがあってそのハナシが流れたまま
その会社との縁が切れて、今の職場に辿り着いた。

そこでビックラこいたんが、ワシより『人生の先輩』が
ぎょうさん居ったコト。ワシはまだ若い方。

その中に『ムツゴロウ』さんに似た、目を細めて笑うと
なんとも言えんほど、『おちゃめ』なカオになる
おっちゃんが居てる。そんなカオをしてるんで当然の如く
『イチビリガミちゃん』は、ついついいじってまう。
傍からみてても、「そこまで言うかぁ!」って言われる位。

今日、そのヒトが仕事用のバイクのチェーンと
前後のスプロケット(歯車)の交換をしていた。
ワシらはそれを見ながら「こうやれ」とか「ちゃうやろ?」
等、傍からいろいろ言うてるケド自分のやり方を通す。
その様を見てたらなんとなく…
「なんかええよなぁ、このオッサン!」と思た。
最初は「黙って見てる方がええかなぁ?」と思てたケド
少しだけスケさせて(助けさせて)貰た。
普通の『頑固親父』やワシがやってたら
「ええよ! 我がでやるから!」っちゅう風に言うてまう
せやけどこのヒトは、なんにも言わんと任せてくれた。

汗や油にまみれた笑顔の中にある頑固さ。
なんとのうガキっぽさを感じてて、ええよなぁ。

他に、バイクを降りたら『エロバナシ』満載やけど、
仕事に於ける確固たるスタンスを持ってる"師匠"や
外見は"オソロシイヒト"やけど、モノ言いが柔らかい先輩。

このヒト達を見たら"成れの果て"とは思わんと
再びこの仕事に付いたワシ自身の考えを信じて
ホンマによかったと自信を持って言えます。

クチでは偉そうにおちょくり倒してるケド
ずっと"メッセンジャー"であり続けてるコトに
ココロから憧れを持ってマス。

これからも敬意を表して、おちょくりマス!(笑)
スンマセン。これからもよろしくお願い致します。

コメント一覧

JUN
おっ。いい事書いてる。
そういう人が近くに居るって事は、心強い。
そう思えた事は、一歩前にすすんだ事。
がみちゃん、ファイト。
ジェイ
ジェイ-(y-ozok)です。HP開設おめでと~!

今日、駅の構内で衝撃的な新聞の見出しを見つけた。
享年40歳て、若いよね…残念や。
ありきたりの言葉やけど、人生いつどうなるかはわからんもんや
ね。

30半ばになってようやく
自分を偽らずに生きたいように生きる
自分らしく柔軟に生きる!
そうありたいと思うようになったよ。いい40代に向けてね。
確かに体力的には20代とは違ってくるし、
もちろん衰えてくる部分もある。
けど、経験とか勘とか心や体に染み付いてくる財産もあるもん
ね。
いいやんメッセンジャー。格好いいやん。
「40になって…みっともないよ」?
どんな仕事であっても、プロフェッショナルは格好ええと思う。
格好いいメッセンジャーになってや!!

人間臭くて、懐のでっかいいろんなタイプの諸先輩方が職場にい
るんはハッピーなことやね。羨ましいぞ~(笑)



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事