Born Free

自由への扉


この日は、観たい映画が二本あった。

せやケドも、この週。
仕事がわりかし忙しかって、昼休み抜きの日が多くて
体力的にかなりキツかった。

この日に於いても終わる時間が若干遅く
家に帰ってシャワーを浴びてからやと
観たい映画に間に合うかどうかの見当が着きにくかった。

取り敢えず、シャワーを浴びてメシを喰うて
ちょこっと小休止して、19時過ぎに家を出た。

「45分までに着けるようやったら…」

っちゅう条件で、なんばに向かう。
どないかこないか、間に合うた。

"TOHOシネマズなんば"で
"午前十時の映画祭"っちゅう企画モンがあり
朝の10時の回で、ムカシの名作を上映してるんやケドも
20時の回にも、その作品を上映してる。

この日千秋楽でもある作品、お題は…

"パピヨン"

スティーブ・マックィーン
ダスティン・ホフマン

っちゅう、1900年代後期の二人の名優が出演してる。

無実の罪で投獄された主人公が自由を求めて
壮絶な脱獄を繰り返すっちゅうストーリー。

"自由"

っちゅうモンに対するハンパや無い"執念"を感じる作品。
そこに絡む固くてアツい友情も感じれる。

せやケドも、終盤に感じたんは…

"自由"の孤独さ。

ワシらが若い時にコトあるゴトに
クチにしたコトバであるケドも、このトシになってから
理解ったコトっちゅうのがぎょうさんある。

そん中でも…

"自由"っちゅうのは、我がで物事をしっかりと決めれんとならん。

っちゅうのは、ものごっつう痛感したコトである。
この先品ではそれに加えて、決して楽なモンや無いっちゅうコト。
"孤独"にあんるっちゅうリスクはかなりあると思う。

好き勝手ばっかりやったり
楽にやってばっかりっちゅうモンや無い。

それでも、"自由"っちゅう逃げ場所に辿り着こうとする。

その執念を、是非とも観て貰いたい。

コメント一覧

GAMMY-SOSA
>snowflakeさん

"不朽の名作"は明日早起きして行くつもりデス。

万一逃しても、"西宮球場"でズラして公開するハズ。
snowflake[[EE:SE048]]
教えてくれたの
終映日じゃないですか~

『不朽の名作』って、
何回も話題に出されてる
あの映画ですよね
土曜日から・・・って、
すごいたのしみにしてたわりに
遠くに旅に出ちゃってるし・・・
観れるんですか?
GAMMY-SOSA
>snowflakeさん

えっ、某所で教えたつもりやったんですが…

いよいよ土曜日からあの"不朽の名作"が大画面で見れまっせぇ~っ!

げっちゃ楽しみにしてたさかいになぁ。
snowflake[[EE:SE048]]
20時の回もあるんですね!
そんなこと全然知らなかったです
10時しかないとおもってた。
もうすこし早く教えてくださいよ~

脱獄ものというと、
まったく違う映画しか
おもいうかびません
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事