この前、毎度おなじみの"ごるご51"さんから
「急にライヴ出るコトになってん!」
っちゅうコトで、身に来て欲しいと誘いを受けた。
ぢつは、あんまり乗り気がせんかった。
ムカシ、"ピン"の歌い手として一緒のフィールドで
活動してたコトがあったケドも
大したコトが出来ず仕舞いでドロップアウトした身である。
自分としては限界までやったつもりやったし
その後、この日のもう一人出演者として名を列ねてた
"あきひと"くんから、もういっぺんやってみる様に
誘いをなんべんも根気良う受けたケドも
そんな状態で、"板の上"に立ち続けるコトで
その時以上に精神的にボロボロになり
ココロを傷付くのを嫌って、突っ跳ね続けた。
「なんで、そこまで…」
っちゅう位、頑に拒み続けた。
最近では、ごく数名のプロの歌い手さんの
ライヴに行く程度であるケドも
それすらも観たく無い時期っちゅうのがあった。
ムカシは西から東へとライヴにも
観に行き続けた時期っちゅうのがあったケドも
最近はものごっつう減ってる。
特に、その辺でやってる"草ライヴ"は
それ以上に観たく無かった。
なまじっか、変な影響や色気を受けるのが
目に見えてるし、立ち去ったフィールドに向うのが
ものごっつうイヤでたまらんかった。
ギターも手放すコトを真剣に考えた時期
っちゅうのがあったケドも、"とりあえず置いてる"
っちゅうカンジで売るまでには至って無い。
せやけども、実際に弾くっちゅうコトはやってない。
今回も、別の用事を入れようとしてた
っちゅうのもあり、そこに微妙な躊躇いがあり
直前まで返事をしてなかった。
正直、家を出るまでは嫌な気持ちが強かった。
到着もギリギリに行く様に設定した。
昼間、野球の練習に参加したさかいに
汗を流す目的で、ジムにシャワーとサウナにだけ
入りに行ってから電車で会場に向うコトにした。
会場に到着。 扉を恐る恐る開けたら…
「遅いよ。ガミちゃん…(苦笑)」
"ごるご51"さんのステージは終わってた(泪)。
聞いてた時間より30分早く始まったらしい。
二番目に、先程話した"あきひと"くんが出た。
彼を観るコトも目的やったさかいに
それには間に合うて良かった。
ムカシ、ワシがやってた時はキモチ的に
あったんは"勝負"っちゅうスタンス。
それが無ければ、飲み込まれそうになりそうやった。
今もキモチ的にあるんやけども
"ヒトの影響"っちゅうのは変に受けたく無い。
それがワシのいかんトコでもあるんやけども
"影響を受ける"っちゅうんや無しに
"色"っちゅうモンを自分で捜し出して
いろんなモンを吟味して"自分だけの色"にしたい
っちゅうキモチが強かった。
っちゅうコトで、毎回"板の上"に立つ時は
ガチガチやったし、ホンマに"ガチンコ"をやりに行く
格闘家の様な精神状態やったんやなかろうか。
ヒトのライヴを観に行った時も
ヒトの批評ばっかりに時間を費やして…
「じっくり楽しむ」
っちゅうコトは皆無やった。
そういう自分の姿も情けなくて
それもライヴから足が遠離った理由のひとつである。
今回は、雰囲気がホンマに良かった。
ワシ自身も"ニュートラル"に楽しめた。
洋楽のカヴァーあり
懐かしの"フォークソング"のカヴァーあり
流行りの"ポップス"のカヴァーあり
出演した歌い手さんがそれぞれ
"唄"っちゅうモンを楽しんでた。
気付いたら、ワシも一緒になって歌ってました。
自らの身を投じてた世界。
いろんなモンに対して嫌気が差して来て立ち去って
かなりの年月が経ち、"外の人間"として観てみたら
"違うモン"を観れた気がする。
以前の様なカタチで"復活"っちゅうのは無い。
コレだけは断言できるし、もう御免である。
ただ、ヒトそれぞれの繰り出すカタチを
"批判"や"注文"をつけず、"個性"として
ある程度"真空状態"にしたまま"進化"させる
風土があるフィールドで楽しめる場があるならば
もういっぺんだけ片隅でギターをならして
鼻唄でも歌いたいなぁと思てしもた。
やっぱり"変な色気"が出てしもたさかいに…
行かんかったらよかったかなぁ~(笑)。
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
ジェイ☆
最新の画像もっと見る
最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事