Born Free

なんとなく好きな場所


仕事の帰りに、"かもめフェリーターミナル"に立ち寄った。
こっちの船着き場に立ち寄るんは久々である。

「なんで、用も無いのに船着き場に行くんか?」

そんな疑問を持つヒトも居るかも知れんケドも
フェリーを使たツーリングをし出してから
なんとなく好きな場所になってしもたワケである。

特に好きなんは、単車乗りが集まる繁忙期の時期である。
駐輪してる荷物を積んだ単車を眺めたり
時にはライダーさんに話し掛けたりする時間が
なんとなくなんやケドも気に入ってる。

あとは、置いてるチラシを取り寄せて
情報収集したりするんも目的のひとつ。
この時期はプロ野球のキャンプの時期やさかいに
その関係のチラシを取りに行くのが目的やった。

あと最近では、土日祝の高速道路の通行料が安くなり
単車やマイカーを対象にした往復のパック旅行なんかが
各フェリー会社で設定されてたりする。
そのチラシを手に入れに行くのも目的やった。

この日行ったときは、志布志行きの"さんふらわあ"に
乗船するヒトが待合所に居てたんやケドも
お世辞にも多いとは言えんケドも、思たよりは多かった。

せやケドも、フェリー会社の於かれてる現状っちゅうのは
かなりキツいっちゅうハナシは聞く。

特に、この"かもめフェリーターミナル"は南九州航路の発着場である。
口蹄疫・鳥インフルエンザに加えて、新燃岳の噴火もあり
観光関係のダメージは計り知れんモンがある上に
春には九州新幹線が鹿児島まで直通運転される。
まさにフェリー業界は"荒波"の中の航海を強いられるワケである。

そんな状況であるが、ワシは出来るだけフェリーを使て行きたいと思う。
揺れてツラいコトも経験したケドも、なんとなく"旅"をしてる気がする
あの雰囲気はなんとも云えんモンがある。

みなさんもいっぺん使てみませんか?

コメント一覧

GAMMY-SOSA
>JOEさん

オフコース!

…は"YES YES YES!"(笑)

連休中に行く予定してますよ~ん!

前に行った時に観た"W2-TT"をもういっぺん生で観たいんで
雪で単車やクルマで行くんを諦めても行きますよ!

"KLシリーズ"を無視したら…

入り口で泣き叫んで"ゴン太"かまします!(笑)
JOE
海洋博物館で「カワサキフェア」らしきものが開催されているらしいんですが、地元の方としては是非行かれては。
KLシリーズが無視されていたら、超クレーマーと化して文句の30分もタレまくってくれませんか。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事