今年、二試合目の三軍戦の観戦である。
相手はドラゴンズの二軍。
しかも先発投手は、昨年の日本シリーズで
一軍の選手が苦しめられた、ネルソン投手やった。
ネルソン投手からは、二本のホームランで
二得点したモノの、投手陣が崩れて9-2で惨敗。
さすがに相手は二軍。
チカラ、技量、以前にカラダの出来方がちゃう。
こちらは、長い移動距離をバス移動し続けてる
っちゅうのもあるケドも、カラダは線が細いし体力が無い。
せやさかいに、独立リーグや社会人・学生相手に勝てても
二軍が相手やと、そう簡単に野球をさせてくれん。
三軍でのこれからの課題として
スタミナを着けるコトもそうやケドも
それ以上の"モチベーション"を維持出来る
"ニンジン"的なモンも要るんかなぁ…っちゅう風に感じた。
昨年も思たコトやケドも、彼らは自らの成長以外は
"タイトル"っちゅうモンや、"優勝"っちゅう
"勲章"が無い場所で闘い続けてるさかいに
ワシらが想像してるより遥かに、モチベーションを
維持し続けるんが難しいんや無かろうか…?
それに、独立リーグから育成契約とは云え
NPBと契約までこじつけれたのに
元々自分が居ったリーグのチームと試合するコトの
様々な葛藤っちゅうのはあって当然やろうと思う。
試合数をこなすコト。
コレもスタミナの強化っちゅう面で大切やケドも
この試合を観て思たんが、"質"っちゅうのも
そろそろ考えて相手を選ぶ時期に来てるんかなぁと感じた。
現在、ウエスタンリーグは五チームである。
イースタンリーグやと、奇数っちゅうのを考えて
育成目的の混成チームがあったりする。
そのコトを踏まえたら、三軍の選手にももうちょい
二軍の選手と試合をする機会を増やした方が
意味の大きなモンになるんかなぁと感じた。
今年は日程の都合上、去年程観れて無いんが
悔しいんやケドも、観れる限りは追い掛けて行きたいと思う。
さぁ、次はいつになるやら…。
最新の画像もっと見る
最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事