Born Free

"苦いハナシ"をひとつ…


整骨院からの帰りのハナシ。

地元の駅を降りて、家に向こて歩いてる最中
信号待ちをしてた時に、高校の時のバイト先で
違う売場でバイトをしてたヒトに会うた。
もっと適切なコトバを使たら… "見た"である。

最初に声を掛けてもうた時に…

「おねえちゃんと一緒にそろばん通てたよねぇ?」

なんで知ってんのかなぁと思たら
小・中学校が同じで二つ上の先輩やったらしくて
通てたそろばん塾が一緒やったのを覚えてたらしい。
正直、ワシは全然知らんかった。

第一印象で、なんとなく気に入ったモノの
なかなか、気易くこっちから話が出来んかって
カオを合わした時に会釈する程度のモンやった。

いっぺん、電車に乗るコトがあって
夜間大学に通うそのヒトとタマタマ一緒になった。
その時に、なんとなく…

「波長が合いそうかなぁ…。」

…っちゅう、勝手な思い込みをしてしもた(苦笑)。

その時、ワシが降りた駅っちゅうのが
そのヒトがガッコに行くのにバスを乗り換える駅やった。
っちゅうコトで、用事を済ませた後
しばらくその駅でヒマを潰した。
今やったら、う~ん… 職質されるかもなぁ(笑)。

その甲斐(笑)もあって
帰りの電車もそのヒトと同じ電車に乗るコトが出来た。

「こんな遅まで居ったんやったら
  ガッコに遊びに来たら良かったのに…」
「ンなコト出来ませんよ!」

いやぁ、嬉しかったねぇ。

その後も、ちょこちょことやり取りがあって
幾日が経った時に、キモチを言うてみた。

その時に、ココでは敢えて
恥ずかし過ぎて、書くコトを避けるケドも
言わんでええコトも言うてしもた。

アホっちゅうか…
バカ正直っちゅうか…
世間知らずっちゅうか…

ええ言い方をしたら、"ウソのつけんヤツ"
悪い言い方をしたら、"アホ"

…である。

「ちょこっと考えさせて…」

っちゅう風に告げられたケドも
当たり前の様に、実らぬモンとなってもうた。

ヒトを建てる為のウソや
駆け引きの為やヒトを思いやる為の隠し事
それを使わんとならんっちゅうのがあるっちゅうコト。
今やったらなんとなく理解るケドも
それに気付いて、この時のコトを思い出したのは
30を過ぎてからやった。

遅いっちゅうねん!(笑)

せやケドも、今でもそれが
"正しい"とは思い切れんトコはあるし
出来ればいつでも正直でありたいっちゅうのは
今でも変わらんワシの理想である。

その後、カオを合わしてもあの時のコトが
なんかの間違いやった様に話をするコトもなくなり…

20年近く経った今回も…

まぁ、ムカシのハナシですわ!(笑)


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事