Born Free

2015 走り初め!


行き着けの単車屋さんの
毎年恒例の白浜への走り初めツーリングに参加させて戴いた。

お店に行ったら、出発寸前やった。
そのまま車列に入らせて戴き、長原入口へ…

…が、毎度毎度迷惑極まり無いんやケドも
着いて行けず、車列は遥か彼方へ…(泪)

申し訳無いのは重々承知してる。
せやケドも、離されてるからこそ
無事に休憩ポイントまで慎重に
到着するコトを第一に考えた運転に徹する。
後ろで余裕の無い状態で必死こいて追い掛ける方が
リスクが高くなるっちゅうのがワシの考えである。

最初の休憩ポイントの、紀の川SAでみなさんより
一足遅れた新年の御挨拶となった。

その後、印南SAで休憩後、南紀田辺で阪和道を出て
"とれとれ亭"で昼食のバイキング。

それから、とれとれ温泉で海を眺め乍ら湯に浸かる。
ただ、コレは想定外やったさかいに
タオルを持参して無うて、レンタルしました(泪)

それから、"円月島"に向かう。

 

 

ぢつは、同じ関西に住んで乍ら
この島の存在を知らんかったワケで…(恥)
知識が無かった状態で観た眺めが素晴らし過ぎて…
ホンマに感動モンやった!(喜)

その後、"海鮮せんべい"の店に立ち寄る。

「コーヒー飲みに行こかぁ!」

っちゅう風にクチにされてたさかいに
喫茶コーナーでせんべいをアテにするんかなぁと思てたら
コーヒーは無料で飲めるケドも
試食のせんべいは、その場所には持ち込み厳禁
っちゅう、想定とは逆の状態がなんかおもろかった。

コーヒーを飲み乍ら眺めた絶景。

 

室内から撮ったさかいに
蛍光灯が写り込んでるのは御愛嬌(笑)

そこから家路へ…

ただ、印南から広川南までは大渋滞!
みなさんよりちょこっと遅れて、紀の川へ…

しばし歓談のあと、流れ解散っちゅうコトで
トロトロとゆっくり単独行動で帰宅。

帰りはみなさんが降りる長原出口の一つ手前の
美原南出口で降り、松原の"星乃珈琲店"へ…

 

ひとっ走りした後のスイーツは最高デス!

殆どが単独走行状態で、ホンマにみなさんには
迷惑極まりない状態で参加させて戴いてて
申し訳無いのと、情けない想いで一杯です。

もうちょい腕を上げんと…

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事