Born Free

"苦手意識"


ムカシから、あんじょう出来んモンが
ぎょうさんあるケドも、そのひとつ…

"三人での会話"

「なんで?」

っちゅう風に思われるかも知れんケドも
コレに対しての苦手意識がなかなか克服出来ん。

三人居って三人が共通する話題でも
あんじょうハナシに絡まれんし
それが、三人中二人が共通する話題で
ワシだけが理解らん話題やったら
尚更解け込めんし、無理矢理ついて行こうとしたら
ハナシを止めてしまうコトがあったりして
空気を不穏なモンにしてしまう。
そんな時に強烈な自己嫌悪や疎外感に苛まれてしまう。

それとか、二人で会話してるトコに
ワシが入って来てしもた時や
三人中、二人で上手くハナシが回ってるトコで
ハナシを回してるウチの一人が中座した時なんかも
何を話してええか理解らんでギコチ無い態度を取ってまう。

逆の立場でもそう。
自己中心になりがちで、ハナシに加われんヒトに
疎外感を与えてしもたり、そないなってないかなぁと
気にし乍らの会話になったりしたりして
あんじょう調和出来んで、ヒトに不快感を与えてしもたりする。

ムカシは、モロに嫌悪感をカオに出したり
最悪、態度を露にして我がから席を中座したり
っちゅうコトをしたりして、その場の雰囲気を
冷ややかなモンにしてしもたりしてた。

「気分の悪いモンもココに居るんやで!」

っちゅう意思表示をわざとしてた。

今は、どないかしてあんじょう立ち回ろうと
出来る限り相槌を打ったり、理解らんハナシでも
質問を探ったりして、ギコチなくでも
ハナシに絡もうとして調和を保とうとしてる。

せやけども、それでもあんじょういかん。
どないしてもギコチなくなってしまう。

ホンマやったら、逃げ出したい時が
ぎょうさんあったりするんやけども
それをやってしまうと雰囲気を悪くしたり
気を遣わせたりするさかいに出来ん。

大勢の中の独りとかやったら
適当にどさくさに紛れて単独で行動しても
目立たんさかいに勝手し易いんやけどもなぁ。

コレもちゃんとやろうと思たら…

世間全般に転がってる
ありとあらゆる"趣味"を網羅せんとならんのかなぁ。

そんなモンは… ムリっ!

まぁ、あんじょう立ち回れん
ぶきっちょなワシに総ての非がある。

ワシがもっとあんじょう"気配り"の出来る人間やったらなぁ。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事