十年前の同じ日。
忘れるコトが出来ん旅に出た。
ぢつは… 厳密に言うたら深夜やったさかいに
日は翌日に変わってしもてたケドも
家を出たんは、この日やった。
何の因果か、この日
同じ様に港に向かった。
十年前の"旅"とは規模は全然ちゃうケドも
偶然にもこの日、"船旅"をするコトになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/66/bac4753a9c794b525cf7023d833757c7.jpg)
十年前は…
大阪南港発 那覇新港行 "クルーズフェリー飛龍"
(現在は運行会社倒産により航路廃止)
やったんやケドも、この日は…
大阪南港発 北九州新門司港行 "フェリーきょうと2"
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a5/1a8f249a5e849538e90528872bff3d3a.jpg)
この航路にも、強烈な思い入れがある。
1989年10月に単車で初めて九州に行った時に使った航路である。
この航路の一番新しいフェリーにまだ乗って無かったさかいに
乗ってみたかったさかいに、今回出掛けるコトにした。
12時間ちょい。
長いと思うヒトのんが多いと思う。
乗り込んで、ちょこっとして出航。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2f/88ee21d60a40a0eb06e40b763b26f613.jpg)
荷物をちょこっと整理をしてから食事を済ませる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fe/02a5019935b46bc4677f769b19131134.jpg)
ちょこっとゼイタクしました(笑)。
それから、明石海峡大橋に差し掛かるっちゅうコトで
甲板に出てちょこっと待ってみる。
ただ、船も動いてるさかいになかなかキレイに撮れんやろうが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5d/51a4444f347db2ac1c253e7f8e8b3f2d.jpg)
案の定(泪)。
コレでもまだマシな方である。
それから、ゆっくりとフロに入りロビーでオリンピックを観る。
ちょこっとしてから、そろそろ寝よと思て携帯を見たら
日が変わるちょこっと前やった。
瀬戸大橋の通過時刻に近付いてた。
同じ様に写真を撮ろうと思たケドも雨が降ってたさかいに断念。
"展望プロムナード"っちゅうカンジのスペースの窓から覗いて
通過するんを待ってから、寝床に戻った。
一眠りしたら、九州である。