同業他社の仲間とのハナシ。
「ガミさん、タバコ吸わんのに
こうやってハナシに付き合うてくれるモンなぁ!」
「立呑みでコーラとソーセージで
付き合うてくれるタイプやなぁ。」
そない云うてくれたら嬉しいです。
たしかに、親父がのんべぇやったさかいに
ガキの頃とか、風呂屋の帰りに
立呑みに着いて行って
さんまの蒲焼やコンビーフとかの
缶詰をアテにオレンジジュースをチビチビとやってた(笑)
せやケドも、日頃独りで酒場に行くかっちゅうたら
やっぱりそこは酒呑みと決定的な違いである。
やっぱり、なんぼ酒呑みに着いて行けるっちゅうても
出来るハナシに限界があるしベクトルも根本的に違って来る。
最近、痛切に感じるコトのひとつに
"ツール"が欠けてるコトっちゅうのがある。
別に今更、酒呑みになろうっちゅうコトは無い。
せやケドも、人を繋げるツールとして
人より欠けてるモンのひとつに"酒"っちゅうモンが
あるコトを痛切に感じる様になった。
ホロ酔い気分のヒトのハナシを
聞き手に廻るっちゅうのは結構好きなんやケドもなぁ…。
それでも、ワシはワシ。
それも個性なんやと思う(微笑)。
最新の画像もっと見る
最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事