JR西日本鷹取グランドへ。
濃霧で出発を遅らせたさかいに
ハーフタイムに到着。
第一試合。
島津製作所(Aリーグ7位)
関西丸和ロシスティック(Bリーグ2位)の戦い。
前半は島津製作所の
ワンサイドゲームやったらしい。
後半は逆に
関西丸和ロジスティックスが
攻めまくってた。



結局は前半の失点が
仇になったカッコになる
実に勿体無い試合。

一方、島津製作所の方。
後半だけ観てる限りは
かなり気分が悪くなる程の防戦やった。
コレはディフェンス面の
プレーのハナシや無しに
時間を稼いで相手の追撃をかわす
っちゅう狙いがありありと
判明る様なダラダラさを感じた。
前半大差でリードしとるんやさかいに
もっと正々堂々とプレーして欲しかった。
第二試合
三菱自動車京都(Aリーグ8位)
リコージャパン(Bリーグ1位)の戦い。
スコアを見たらホンマの接戦。
その実は、Bリーグを戦う
リコージャパンの優勢やった。


せやケドも、ホンマに勝負っちゅうのは
終わるまで何が起きるか判明らん
っちゅう様なドラマがこの後、起きた。
終了3分前から始まったプレー。
リコージャパンの選手が
蹴ったボールがラッキーなカタチで
三菱自動車京都の選手の腹部に
吸い込まれる様なカッコでインターセプトされ
そのまま独走されたままトライ。

終盤にまさかの逆転を許した。
この日の二試合は何もAリーグのチームが勝ち
この4チームは来季もそれぞれのリーグに
残留するコトになった。
せやケドも、この日の試合を観てる限りは
チカラの差が少ないさかいに
このBリーグの2チームが来季勝ち上がって
同じカードで入替戦となったら
次の結果はホンマに判明らんと…思う。
来季はもうちょい下のリーグも観たい。