Born Free

残酷。

報道媒体がテレビや新聞から
ネットに変化しつつある。

それと共に記者の質なんか
"伝え方"が変わって来てる気がする。

新聞やと、記者の主観が主やった。

昨今は…

「ネットでは◯◯っちゅうコメントが…」

っちゅう、"余計"な文章がある。

どない考えても読者に媚びてるとしか
思えん酷い内容である。

結局、ネットの誹謗中傷て
メディアがこんな有様やったら
無くならんやろうなぁ。

ムカシは、パ・リーグの試合を
まともに報じてるメディアが少のうて
僅かばかりの新聞記事を見つけては
それが敗戦を報じる記事でも
眼を皿の様にして読んでたモンである。

せやケドも、最近は負ける度に
ネット民の容赦無い中傷大会。
記事も批判を煽る様な論調のモンが多い。

この日もアスレチックスの藤浪投手に対して
見出しを見るだけでクリックする気が
無くなる様な記事を掲げる有様である。

記者よ、その記事は足で稼いで
ペンを走らせてるモンなんか?

現場で見てもせんコトを想像だけで
ヒトを叩き落とす様なモンでええんか?

もういっぺんよう考えてみぃ?

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事