「うまいなぁ~っ! コレ。」
「やっぱ、○○やなぁ。フツウのヤツとはちゃうなぁ!」
"清水の舞台"から飛び下りるかの如く
大枚はたいて"ええモン"を喰うて満足!
っちゅう風に思て来たコトが今となっては…
っちゅう風なニュースが最近多過ぎる。
ワシは元々、グルメに感心が無い方である。
タマタマ食べたモンが美味しかったら
その店に通うっちゅうカンジである。
ツーリングとかで、その土地の特産品を…
っちゅうのは全く無いとは言えんケドも
ネタ程度で、特にこだわりは無い。
なんせ、札幌の街のド真ん中で…
「"ケン○ッキー"食べたい!」
っちゅう風に思て
そのままチキンを喰いに行った位である。
せやけども、こんだけ食に関わるモンが
消費者を欺いて来たっちゅうコトは
"ほんまモン"っちゅうのってどれ位あるんやろう?
まぁ、ココまではあり得んやろうが…
"はまち"の刺身と思て食べてるモンが
ぢつは、人工的に品種改良された
"ブラックバス"の刺身やったりとか…
"手打ちうどん"には変わり無いケドも
作業行程の中の"足踏み"に衛生的に問題があったり…
(例…"水○菌"の足で踏むコトが日常で…とか)
う~ん… 考えるだけでも恐ろしいケドも
結局は、適当な値段である程度得心出来るモンを
常、日頃から食べるんがいっちゃんええんかなぁ。
まぁ、どんな喰いモンでも
出る"う○こちゃん"は臭いし…
えっ、そういう問題や無いって…?(笑)
最新の画像もっと見る
最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事