"トヨタがF1から撤退へ…"
っちゅう、見出しや報道が見聞きされた。
昨年の秋以降、この手のニュースが多い。
特にモータースポーツにこの手のモンが多い。
友達が二輪のレースに出続けてるケドも
ワシが知ってる頃に比べたら
出走台数がハンパや無い位減少してる。
たしかに、モータースポーツはお金がかかる。
せやケドも、近年ではレースにお金がかかる
っちゅうコト以外に、単車やクルマに乗るヒトが
かなり減って来たっちゅうコトもあると思う。
モータースポーツだけや無いと思う。
今年一年、独立リーグを見て来たケドも
金銭的にかなりキツキツの状態やったんが
報道の通り、見ててハッキリしてた。
せやケドも、独立リーグだけのコトや無い。
実業団のチームも廃部やら休部が相次いでる。
コレは野球だけのコトや無い。
プロ野球でも近年は、シーズン途中に
AクラスとBクラスの差がハッキリ分かれてしもて
シラケたカンジになってまうコトが多い。
これは、資金豊富な球団とそうで無い球団の
差がこういうカタチになって出てまう。
ワシが感じるんは、"夢"とか"ロマン"
っちゅうモンを持つ続けるヒトがこれからは
減って来るんやなかろうかっちゅうコトである。
"ワシが感じてるコト"
っちゅう、前置きをして書き綴らせて貰うケドも…
"IT化"が加速したり…
"価格破壊"っちゅうモンが当り前になったり…
我々が、"無駄"っちゅう風に云うてるモンを
省いて来たコトによって、世の中のヒトの"仕事"が減り
収入が減ったり、失業したりと"現実"っちゅうモンを
突き付けられてるウチに、それらを追い掛ける勇気も
余裕も無くなって来たんやなかろうか…。
今の大会社の経営陣がロマンを追うコトを止め
"現実"っちゅうモンの中で、フツウに仕事をするコトを
粛々とするっちゅうコトを選び、"挑戦"っちゅうコトを
置き去りにしてもうてる様に思う。
あと、今の無駄を省いた社会の中で育まれ
これからを担う今の若いコがこの先
大会社の経営陣になった時がどうなるんやろうか…
っちゅう、余計な心配をしてしまうオッサンであった(泪)。
最新の画像もっと見る
最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事