Born Free

"カンバン"


一月半振りに単車屋さんへ。

1000のタイヤの発注と
任意保険の更新が用件ではあるケドも
用件以上にいつもいろいろ
おハナシして戴ける。

モーターショーで出展された単車が
既に販売店在庫のみの販売になってるとか…
個人経営の単車屋さんの新車販売の事情も
以前とは変わって来てるみたいである。

メーカーは自社の販売特約店での
販売にチカラを入れ出してるらしいっちゅうのは
聞いたコトがあったケドも
ワシが思てる以上のコトになってるそうである。

ワシと単車屋さんの付き合いは
もうじき三十年になろうとしてる。
"店主と客"っちゅう前に"人と人"である。

「この人に面倒看て貰いたい!」

っちゅうヒトや無いと預けれん。

一人の整備士と長く付き合えん環境下で
売上台数を重ねるだけでは
ブームの継続になるんやろうか…?

一台と長く付き合い…それを繰り返す。
そこに一人の信頼出来る整備士さんのチカラがある。

それも大切やと思うんやケドもなぁ…。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事