Born Free

それでも…まだ。


夕方の報道番組で報じられた交通トラブル。
かなり悪質性が高く、憤りを憶えた。

渋滞中の幹線道路の真ン中で
車の間をすり抜ける自転車。
それを注意するドライバーの運転するクルマを
自転車を持ち上げてボンネット部に
ぶつけて逃走した乗り手。

当然、追い掛けるっちゅうのが
人間の本能やと思う。

次の場面では、捕まえたドライバーさんが
逆にボコボコに殴られてた。

確かに、自転車は道路交通法上
"軽車両"っちゅうコトで
歩道を走行をするコトは禁じられてる。
加えてこの国の道路環境の悪しき点として
自転車専用の通行帯っちゅうのは
スポーツサイクルでまともに走れるトコが少ないし
歩行者やクルマとの住み分けが出来て無い
っちゅうのが現状である。

せやケドも、"気遣い"っちゅうのって
要るんや無いかなぁ?

朝、タダで無うても交通量が増え出す時に
何食わぬカオで左車線をママチャリで悠然と
フラフラと渋滞を生み出しながら走る姿を見たら
正直、やるせなさを感じてまう。

いっちゃん恐ろしいんは
先述の暴行サイクラーが免許を持ってたとしたら…

「クルマを動かす。」

っちゅう可能性があるコトである。

マナーとモラルを守れんヤツが
エンジンが着いたモンを公道で走らしたら
"悪しきモンスター"と化すコトになる。

そんなヤツに、何かあった時に
責任が負えるんか…? ワシは"否"やと思う。

煽り運転が問題になってる昨今。
あんだけ取り上げられてるのに
なかなか交通トラブルって無くならん。

乗り物は人殺しの道具であってはならん!

そんな当たり前のコトが何で理解らんのか?



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事