Born Free

うれしいなっ!


 うれしいなったら、うれしいなっ!

 昨日、いつもお世話になってる単車屋さんから
電話があり、注文してたウインカーが入荷してきた
っちゅうコトやった。

今日、早速装着しに単車屋さんに行った。

「ウインカー位、なんで我がで付けへんの?」

ごもっともデス。ごもっともデスが
ウインカーっちゅうても、ふふふふふ…
LEDですよ! LED!
(決してクスリの"L○D"ではない!)

ウインカーだけではなしにテールランプも
LEDに変えるコトにしたのですよ!

ここで、理解らんヒトの為に説明なんぞを…

従来のウインカーは電球を使ってます。
それを最近の信号機等に使われてる
粒状のモノの集合体みたいなモノにしようっちゅうコトです。

今の単車を買うた時から電装系の接触不良に悩まされてて
騙し騙し乗ってたんやけども
こないだのツーリングで荷物を乗せる拍子に
右後のウインカーの接触が悪くなった。
帰って荷物を下ろす時に配線が切れてしもた。

「う~ん… どないかせなアカンなぁ。」

っちゅうていいながら、取り敢えずの応急処置を施して
町中で乗れるようにしたモノの
これからもいちいち気にするんがイヤやった。

「これもタイミングやなぁ! いっそのコトLEDにしたろ!」

っちゅうコトで先週の連休明けに仕事の帰りに
単車屋さんに注文しに行ったのであります。

わりかし値が張るケド、配線を不細工にしたくなかったし
素人がやってまた接触不良に悩まされるコトを考えたら
やってもらった方がええと思たさかいに
今回は迷わんと作業を頼むコトにした。
(なんせ、手先が不器用なもんで…苦笑)

作業の様子を見せてもらう。

やっぱプロの作業は早いし、疑問を持ったとしても
冷静に考えて、迅速な判断と手際のええ作業で対処する。

ワシがやったら、やかましゅうてたまらん!(苦笑)

見てたら、配線がややこしそうやったし
端子を付ける作業とかも頻繁にあったんで頼んで正解やった。

作業が終って、早速、単車を走らせに行った。

ワシがやってたら、おそらく夕方になって
雨が降り出してたやろうなぁ。

やっぱ、なんとなく気分がええなぁ!(^_^)








コメント一覧

なんちゃん
まいどです。いつものバイクのマイチェンですか?
今度見れるのを楽しみにしてます☆
因みに、ワシの車はまだLEDになっとりません。
それどころか、ナビも付けない。時代遅れの
車に早くもなろうとしてます(汗)。
(土地勘なくなるからあえて付けない。)

早くホ軍も優勝決めちゃって、ビールかけ
皆でしたいですのぅ・・・
manbow
http://www.occn.zaq.ne.jp/manbow0427/
ウ、ウィンカーまでLEDにしていたなんて・・・・。うらやしいなぁ(´Д`*)
いいなぁ。近未来感じますなぁ。うらやしいなぁ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事