Born Free

意欲を活かす


朝の報道番組で、定時制高校の実情を報じてた。

生徒さんの働き口が無くて、授業料が払えんで
中途退学するケースが徐々に増えて来てる
っちゅうコトを報じてた。

ぢつは、"定時制"っちゅうモンに縁があって
"タンキダイガク"っちゅうトコを卒業してたりするケドも
ぢつは、"夜間"やったりした。

それと、27、8歳の頃やったと思うケドも
現役の時に学力不足の為に行けんかった
志望してた高校があったんやケドも
そこの定時制のデザイン科に編入して
デザインを学びに行ってた時期がある。

その時に思たんが、失礼な言い方になるケドも
想像してたよりはるかに、意欲を持って志願して
そのガッコに来てたコが多かったコトである。

最初抱いてたイメージは、どっちかっちゅうたら
"都落ち"的なカンジで入学して来たコが多いんかなぁ
っちゅうのが、正直あったんやケドも
そんなイメージを持ってたコトを反省させられた。

それでも、ワシもそうやったんやケドも
仕事をやり乍ら通学するコトの難しさがあり
"正社員"として働き乍ら通学するんは
かなり難しいんやなかろうかっちゅう風に感じた。

当時、ワシは当時の郵便局に非常勤職員として働いてたんやケドも
定時で仕事を切り上げて、ガッコに行こうと考えてたケドも
現実問題、それをやってたら金銭的なやりくりが難しいさかいに
どうしても、残業するコトを選んでしまい
最終的にはガッコが休みがちになり、中途退学した。

ワシみたいに、高校を卒業した人間はまだしも
現役でガッコに通てる、意欲をカバンに詰め込んだコが
金銭的や、就業的な事情でガッコを続けられんコトは
ホンマにどないかしてやって欲しいなぁと思う。

ホンマに意欲があるヒトが、想いを込めて社会に出れたらええよねぇ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事