Grenと小町な日々Ⅱ

黒猫グレンとキジトラ小町と黒ちゃんと
こんたの、興味ある事柄。

happy new year

2020-01-01 20:30:40 | 

2020.1.1

 

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

 

 

隠れて狙う。

 

 

年越し蕎麦

大和イモです。

 

 

カルピスは去年100周年とか

子供の頃は原液で

そう言えばネクターってありましたよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

happy new year

松任谷由実さん

今年もたくさんいいことが

あなたにあるように。

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くりす)
2020-01-01 22:04:07
あけましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願いいたします

とろろの入ったそば、おいしそうですね
私・・・とろろをすりおろすのがすんごい苦手で(; ̄∀ ̄)
ほぼ長いもor山芋は皮をむいたらざく切りで炒め物か煮ものと化してます・・・
ダメダメ主婦ですよね(´・ω・`)
小町ちゃん、新年から可愛いお顔だねー
最後のこんたさんの手を抑えてる小町ちゃんのお手々が可愛い♥
なんとも・・・ネコ科の手先っていいもんですね
カルピスって100年だったのですか?
すごい・・・!!
ネクターは今も売ってると思います
カレー作る時にネクターいれるとすごくおいしくなるとかって言ってたんで
売ってるはずです(o^ω^o)
返信する
Unknown (おっちゃん)
2020-01-02 12:32:52
明けましておめでとうございます
本年も相変わらずよろしくお願いいたします
小町ちゃん、黒ちゃんもよろしく~

元日はよく晴れていましたが、寒くてコタツ&エアコン生活していました。
万歩計を携帯していますが、ほとんど三桁なので必要がなくなったかも…(^_^;
そう言えば、カルピスウォーターが薄いと思ったら、
少し濃いめのもあったのに先日気付きました。
返信する
Unknown (きらちろママ)
2020-01-03 17:31:46
あけましておめでとうございます
大和芋のとろろの年越しそば…豪華ですね~(*´▽`*)
私の田舎では、大晦日からお正月料理を食べるので、年越しそばの風習はなかったのですよ。
両親ともに、夜勤がある仕事をしていて、大晦日の夜は、夜勤の番でなくても、替わってやっていたので、大晦日から元旦は、両親といっしょに過ごすことがなかったんです。
なので、大晦日からおせち料理を食べていたのは、私の実家だけかもしれませんが…。
その名残で、今でも大晦日から宴会やってます(笑)

カルピスは、原液を自分の好みで薄めるのがいいですよね~(*^^)v

小町ちゃん・黒ちゃんにはお正月は関係なかったでしょうけど、穏やかな三が日でよかったですね。
本年もよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿