14.12.31
ごろんしている小町ですが
こんな悪さもします。
グレンも反撃していましたが
退散。
またまたごろんの小町でした。
今年も今日で最後になってしまいました。
一年間ありがとうございました。
来年も皆様が健康で幸せでありますように。
今年のおせち?全部市売品ですが。
こんたはなんで、正月にこんなにたくさんのご馳走を
食べるのかわからなかった。
ひとつひとつは、豆に暮らすとか、五穀豊穣とかわかるのだけれど
これは歳神様をお迎えして、ご馳走するためだったのですね。
おせちの基本の三品は黒豆と田作り(ごまめ=五万米)、数の子
らしい。お正月は火を使わないで、お雑煮だけは作ってもいい。
というのはこんたの親も知っていましたが、
お雑煮は神と共に食べるので許されているそうだ。
火を使わないのは火の用心の意味もあるのでしょうね。
一年間働いてくれたかまどの神様を休ませる。
奥さんなどといいますが、おくどさんかもしれませんね。
かまどを守るのは女性ですから。
山の神ともいいますが、山の神も女性のようです。
最近はおせちの宣伝に歳神様という言葉も出てきて
神様も喜んでいるでしょうね。
ステーキとか海老とかはいらないけれど、
一年に一度くらいは、こういうことをしてもいいかなって
思う年末でした。
ちなみに節句は一月一日でもいいように思うけれど
一月七日で人日の節句というそうです。
elfさんのお友達が里親募集です。↓
http://blogs.yahoo.co.jp/yunomam_rinamam/32256139.html#32256139
グレンと小町の保護先の方が里親を募集しています。
ペット可のお部屋かご自宅があり、愛情を持って最後まで猫ちゃんの
面倒をみてくださる方がいらっしゃいましたら、前ブログにメール機能が
ありますので、メールアドレスを明記して連絡お願いします。
東京の練馬区、板橋区、豊島区近辺の方が近いです。
*☆☆*゜ ゜゜*゜☆*゜ ゜゜*☆*。
いつもありがとうございます。
動画はこちらです。
過去の記事はこちら↓。
http://blog.livedoor.jp/grenkomati/ (過去ブログはここです。)
過去の動画はこちらです。
*☆☆*゜ ゜゜*゜☆*゜ ゜゜*☆*。
いつもありがとうございます。
動画はこちらです。
過去の記事はこちら↓。
http://blog.livedoor.jp/grenkomati/ (過去ブログはここです。)
過去の動画はこちらです。