今月からシフト変更になり、平日お休みが増えることとなりました。
で、今日は久しぶりに息抜きしようと
街へ繰り出しました~。

まず最初は、1週間前に何気にチラシを目撃して、
それ以来気になっていた、
現在大通ビッセで開かれてる『2014開運占いフェア』。

なんと15分1000円というお安さで見ていただけるという催し。
何を占ってもらったかはナイショ。
でもなかなか当たっていました~。
次に「息抜き外食」で選んだのは
札幌駅の中にあるおかゆと麺の店『粥餐庁(カユサンチン)』(パセオ店)。
最初はいつものよつばのホワイトコージでワッフル食べようと思っていたのですが、
「たまに新地を開拓せねば…」と急に思い立ち、
店内もまだ12時前で空いていたのでIN。
私が頼んだのは↓

結構お腹いっぱいになって、おいしかったです~

私はこれに生春巻きとウーロン茶かジャスミン茶が選べるセットメニューでお値段¥1,060でした。
なんといっても低カロリーなのが魅力ですね。
今度はおかゆも食べてみたいです。
膨れたお腹を抱えつつ、
おみやげでエスタにある『ビアードパパの作りたて工房』に寄って、
エクレアシュー(¥160)をお買い上げ。
ここのシューはホントにおいしいです。

何回もリピートしてます。

家に帰ると
「今日は早かったんだな」
的に、眠そうな顔しながらむーちゃんがお出迎え。
最近のむーちゃんがハマってるのがこれ↓

「ねこのきもち」のふろく。

穴から手を出したり

チョイチョイしてみたり

かなりお気に入りのようです。
はぁ。
久しぶりに街をブラブラできてよかったです。


で、今日は久しぶりに息抜きしようと
街へ繰り出しました~。


まず最初は、1週間前に何気にチラシを目撃して、
それ以来気になっていた、
現在大通ビッセで開かれてる『2014開運占いフェア』。


なんと15分1000円というお安さで見ていただけるという催し。

何を占ってもらったかはナイショ。
でもなかなか当たっていました~。

次に「息抜き外食」で選んだのは
札幌駅の中にあるおかゆと麺の店『粥餐庁(カユサンチン)』(パセオ店)。

最初はいつものよつばのホワイトコージでワッフル食べようと思っていたのですが、
「たまに新地を開拓せねば…」と急に思い立ち、
店内もまだ12時前で空いていたのでIN。

私が頼んだのは↓

結構お腹いっぱいになって、おいしかったです~


私はこれに生春巻きとウーロン茶かジャスミン茶が選べるセットメニューでお値段¥1,060でした。

なんといっても低カロリーなのが魅力ですね。

今度はおかゆも食べてみたいです。

膨れたお腹を抱えつつ、
おみやげでエスタにある『ビアードパパの作りたて工房』に寄って、
エクレアシュー(¥160)をお買い上げ。

ここのシューはホントにおいしいです。


何回もリピートしてます。


家に帰ると
「今日は早かったんだな」
的に、眠そうな顔しながらむーちゃんがお出迎え。

最近のむーちゃんがハマってるのがこれ↓

「ねこのきもち」のふろく。

穴から手を出したり

チョイチョイしてみたり

かなりお気に入りのようです。

はぁ。
久しぶりに街をブラブラできてよかったです。

