2018.12.16
エレクトロラックスのスティッククリーナーのバッテリーの持ちが
悪くなってきたと奥さんから報告があり さすがに二回目の交換は厳しかろうと
DaysonV10に買い換えました。
前回は2年で寿命だったのが 倍の4年持った計算に。。
私は主にマキタを使っているので使用頻度も分散されたからかな?
204.12.27
掃除用具の多い我が家。稼働率TOPはスティック掃除機。
エレクトロラックスのエルゴラピードです。 → 導入した時の記事はこちら★
通常の掃除機との可動比率は スティック9に対して 通常1位
ほとんどがフローリングの我が家では十分な吸引力なので
手軽さでスティックの出番が多いのです。
掃除機全体としては
スティック掃除機 ほぼ毎日稼働
ブラーバ(床拭きロボットクリーナー)2日に1回可動
通常の掃除機 10日に一回可動(我が家に一か所だけあるラグなど)
ルンバ(ロボクリ)10日に一度(なんとなく)
位の感じ。
で、、、最近 スティック掃除機が充電直後でも
数分しかバッテリーが持たない状態になりました。
そう、バッテリーの寿命です。
購入したのが 2013年1月ですから ほぼ2年の寿命。 まあ妥当ですね。
現在同等のモデルは2万円台の後半で売っていて、、
バッテリーだけ4000円位で売っていないかなと
ネットで交換用のバッテリーを検索したのですが、、
ん? 見つからない。
もう少し調べてみると ハンドユニットとして売っているらしい。。
ハンドユニットってなんだ? と調べてみると
これ。。。
本体 そのものじゃん!
エルゴラピードはスティックの中央にあるこのハンドユニットが
外れてハンディクリーナーになるですが そのハンディクリーナー
そのものをバッテリー交換と称して替えてくれと・・・
http://shop.electrolux.co.jp/fs/ergo/c/stick_handunit
お値段は8640円(税込)と確かに全体からすると安めの値段設定ですが
消耗品のバッテリーの交換手段が本体丸替えのみとは かなりびっくりです。
もう少し調べてみましたが 中のバッテリーも交換しやすい形状でもなく
汎用のタブ付きのLiバッテリーを工作すれば自作出来そうですが
無人で放置充電する事を考えるとちょっと踏み切れず 丸替えで購入しました。
モーターも新品になるので音も軽やか。。
購入時の記事を見ると 初期不良で交換していましたので
暫くは外箱を取っておこうと思います。