Antip@sto BLOG

埼玉県 深谷市、熊谷市周辺だけでも1400軒以上のグルメ情報を日々更新。

充電器が見つからない。。

2008年04月12日 16時32分27秒 | カメラ 写真

ここ数週間(多分)コンパクトデジカメの充電器が行方不明です。
かなり入念に家中を探しているのですが 出てきません。

正直めったに使わないカメラなのですが
一眼デジカメは無理そうな リストランテなどでの撮影用に無いと困るのです。

購入したのは結構前ですが、上記目的のため以下の点を期待して購入した物です。

1. レンズがせり出さず サッと起動できる(スライドドアのスイッチがBEST)
2. 暗いところでもそれなりに移るように 手ぶれ補正と高感度
3. (最近はどの機種も問題ありませんが)バッテリーが長持ち
4. 胸ポケットにしまえる。。

http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T9/

実際につかってみると カタログ上の一番の売りである2.がイマイチだったのですが
それ以外は重宝して使っています(画質は正直かなりイマイチですけど、、)

後39分でおしまい。。。

充電器は一眼デジカメの物、、

さて、今日のお昼は 適当な御蕎麦屋さん

蕎麦掻や鴨焼きなどもあって、鴨焼きを注文したのですが

焼きすぎなのか硬い仕上がり、というかそれ以前に 焼肉のたれみたいのがどっぷり。 鴨のあぶらの爽やかさとか、、、ぜんぜん分かりません。

妙にジュウジュウ焼いていると思ったらこれでした、
同時に出てきたセイロの香りも分からなくて困ってしまいました。

素人料理レベルだった鴨に比べると かなりちゃんとした 二八蕎麦。
のど越しと 腰のバランスの良い細切り仕上げ。
セイロの下に水が抜けないので後半蕎麦が水浸しなのが残念。

汁は甘みもカツオの風味も特徴無し。

それにしても どこにいってしまったんだろう、充電器。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。