
今日のお昼は ハーブと、新鮮卵、天然酵母のパン、などオーガニックにこだわったこちら上里の「とぅるーる」さんで頂きました。
住宅街にポツンと現れる農園 夢見るパサリ の中にあるこのお店では自家製のパン、パスタ、ハーブ、を使用し 気持ちよく時間を過ごしてもらうことをコンセプトにお店作りをしているようです。
年々、新しいことに取り組んでいて、この「とぅーるー」のその一つ。 農園のカモミールを刈って建てた施設なので カモミールには思い入れが強いとのこと、お店のそこかしこにカモミールがあしらわれています。
お店の色々な思いは Webページ に綴られています。
http://www.pasari.jp/
子供用の椅子は有りませんでしたが、食器を出して頂きました。
子供用でも陶器のお皿、スバラシイ!
娘はオムライス、見事な焼き具合。ソースはデミグラスソースを選びました。他にトマトソース、サルサソース、ハヤシ、プロバンサルソースが選べました。
ナイフで切れ目を入れてパカッと開いて頂きます。
ご飯は雑穀米。元々卵業者出身のこだわり卵は味も濃くフワトロ仕上げです。
奥さんは くるみパンのランチコースを注文。
セットのサラダ。 農園で取れた物を出しているのだと思います。
野菜は何れも口が疲れてしまうぐらい堅くて。。。自家菜園でも時々こうなってしまうのを見かけますが、育ち過ぎてしまったかな??そもそもサラダ野菜には夏は厳しいか。。何にしてもちょっと残念でした。
ビシソワーズ
くるみの天然酵母パン ゴロッとした大和豚のラグーで力強い味付け。
私は ハーブ鶏のグリルにしました。 ローズマリーにつけ込んだ赤城地鶏のもも肉をあっさりした味付けで仕上げています。
それにしても このボリューム。どれだけ丸々した鶏なんでしょうか。
デザートは何れも素朴で丁寧に作られています。
ハーブティーはおかわりができます。
凝ったメニューではないですが いずれも丁寧に作られ居心地の良い空間を提供されています。 我が家は再訪必至ですね。
店内にはお店で扱っているオーガニックな品々の販売も行っています。
食後、農園を散歩しました。ビオトープでは 睡蓮の葉の周りを鯉や金魚が元気よく泳ぎ回り。
サラダに添えられていた花はこれですね。他にも トマト、ズッキーニ、なす、色々な夏野菜が実っていました。
ラベンダー畑から臨んだお店。画になります。
せっかくコメントを頂きましたが
このホームページは一個人が色々なお店を食べ歩いた記録を載せているもので
掲載しているお店とは基本的に関係がありません
とぅーるーさんに直接お問い合わせをお願い致します。
連絡先はこちらに載っているようです
http://locoplace.jp/t000211379/