こんばんはw
今日は総合火力演習の続きですw
特科による砲撃の様子をご紹介しますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c0/efae3ad8b917fa629b946c0febbb7705.jpg)
FH-70 203mm自走榴弾砲 99式自走155mm榴弾砲*2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/66/c7342ecb20fce29a3bce8c2d3981d537.jpg)
99式自走155mm榴弾砲の射撃
右の車両は車体を90度に向けてあらゆる方向に射撃できることを示すw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/54/6f4852e9f78974afa1fa3664a51cdf97.jpg)
砲弾が撃ちだされた瞬間をGET♪d(゜∀゜d)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/66/12839c18c2d033ce027665c822dd2b22.jpg)
203mm榴弾砲の射撃
思ったほど迫力が無かったwwwwww(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/28/712b3f8c7c56ac4108db75be6bb07ce3.jpg)
FH-70 155mm榴弾砲の射撃
伝統的な火砲がやっぱ好きwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ce/f7876d4911d68ff961d2064ba00bd5ab.jpg)
次々と弾着、土煙が上がり遅れて炸裂音が聞こえるw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5f/cd39f175e55546b3607dbd0e2f9c5c4f.jpg)
一斉射!!
かろうじて右端に99式の砲弾が見えるw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/30/ff8310e46c2f42b99485125ce128f158.jpg)
曳下射撃
同時に炸裂させるのは高等技術!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9b/ec9804bc1ed678cbd4ccb832ef5dee80.jpg)
曳火射撃を応用した名物『特科富士』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/83/0d9046439b83d18800da72ab3cc68157.jpg)
99式の退場
正面から見るビックノーズはカッコイイ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/67/0ab6972fabddea257efff47e43f39338.jpg)
最後はFH-70の自走移動
対砲弾レーダー発達により射撃位置がすぐに割り出されるようになり
一分一秒でも早く移動できるよう短距離の自走能力を備えているw
特科富士よかったなぁ~♪
ランキングを毎日の励みにがんばっています!
↓こちらをポチっとしていただけると嬉しいです♪
![にほんブログ村 写真ブログへ](http://photo.blogmura.com/img/originalimg/0000186826.jpg)
にほんブログ村
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1492_1.gif)
飛行機 ブログランキングへ
今日は総合火力演習の続きですw
特科による砲撃の様子をご紹介しますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c0/efae3ad8b917fa629b946c0febbb7705.jpg)
FH-70 203mm自走榴弾砲 99式自走155mm榴弾砲*2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/66/c7342ecb20fce29a3bce8c2d3981d537.jpg)
99式自走155mm榴弾砲の射撃
右の車両は車体を90度に向けてあらゆる方向に射撃できることを示すw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/54/6f4852e9f78974afa1fa3664a51cdf97.jpg)
砲弾が撃ちだされた瞬間をGET♪d(゜∀゜d)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/66/12839c18c2d033ce027665c822dd2b22.jpg)
203mm榴弾砲の射撃
思ったほど迫力が無かったwwwwww(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/28/712b3f8c7c56ac4108db75be6bb07ce3.jpg)
FH-70 155mm榴弾砲の射撃
伝統的な火砲がやっぱ好きwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ce/f7876d4911d68ff961d2064ba00bd5ab.jpg)
次々と弾着、土煙が上がり遅れて炸裂音が聞こえるw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5f/cd39f175e55546b3607dbd0e2f9c5c4f.jpg)
一斉射!!
かろうじて右端に99式の砲弾が見えるw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/30/ff8310e46c2f42b99485125ce128f158.jpg)
曳下射撃
同時に炸裂させるのは高等技術!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9b/ec9804bc1ed678cbd4ccb832ef5dee80.jpg)
曳火射撃を応用した名物『特科富士』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/83/0d9046439b83d18800da72ab3cc68157.jpg)
99式の退場
正面から見るビックノーズはカッコイイ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/67/0ab6972fabddea257efff47e43f39338.jpg)
最後はFH-70の自走移動
対砲弾レーダー発達により射撃位置がすぐに割り出されるようになり
一分一秒でも早く移動できるよう短距離の自走能力を備えているw
特科富士よかったなぁ~♪
ランキングを毎日の励みにがんばっています!
↓こちらをポチっとしていただけると嬉しいです♪
![にほんブログ村 写真ブログへ](http://photo.blogmura.com/img/originalimg/0000186826.jpg)
にほんブログ村
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1492_1.gif)
飛行機 ブログランキングへ