タイトルミテイ

何かで耳にした
良いなと思う曲紹介してます。
+気になった事も…書かなかったり…ガッツリ書いたりてます。

いまもある

2022-03-24 00:45:00 | 楽曲紹介

Regina Spektor - Becoming All Alone (LyricVideo)
 



そういえば
昔、計画停電の時に各電力会社管内での電力利用率のグラフが有った
グラフを見て皆んな頑張ってるなぁと思ったものです。
あのグラフ、今もあるかな?と思い調べました
「電気 利用率 リアルタイムゲージ」
で検索
有りました!
「Electrical Japan」ってサイト
各電力会社の発電量とリアルタイムで使用状況のグラフが載ってます~
気になる方は探して見て下さーい
(*'▽'*)
 
 
a÷)


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
思いだしました (さわやか♪)
2022-03-24 18:37:37
計画停電 停電する日は早くに寝ました
起きていると なんだかこわくて
枕元には懐中電灯 ガラケーもつながっている安心感

へ~ このようなサイトがあるのですか
知りませんでした

ところで 一番上の音楽 新しいタイプですよね
聴きながら 下を読むことはできませんでした
文字が書かれるので それを目で追ってしまいました
この歌を覚えるのは 覚えやすいかもですね
文字も 綺麗ではないけれど 見やすいですね
始めて みました
ありがとうございます
!(^^)!
返信する
Unknown (guguoo)
2022-03-24 22:36:54
さわやか♪さん
こんばんは~
100から7は、正確な答えじゃなく頭を使う目的なんですね?
確かに、大々が10の位ずつ落ちて、引く数も違います
良いトレーニングになりますね!
小さい数は簡単だし、偶数だと比較的単純になります~


計画停電繋がりで地震の事を少し
最近、動画で見たのですが
大きい地震の時はガラスが全て割れるので
枕元に靴(サンダル可)と笛(ホイッスル)を置いといた方が良いようですよ。
笛、ホイッスルは分かりますよね?
靴ですが、、ちょっと怖いコト書くと
救助の際、潰れた家屋から見つかった人の多くは足の裏が血だらけだったようです
(><;)
返信する
おっは~ (さわやか♪)
2022-03-25 09:04:04
この音楽 朝聞くのに 耳ざわりがいいです
文字は見ないで 聴きながら書いています

ありがとうございます
うふふ♪ 優しいお兄ちゃん? 弟君ができたみたい
違います 仲良しのguguooさんができました!(^^)!

そうなのですよね
一時スニーカーを枕元に置いておきましたが
今は 置いてません
そこ厚のを探したのですが 普通のしか見つからなくって
長靴は けっこうそこが厚くないような気がして

ありがとうございます
気になっているところでしたが・・忘れたふりしていました

ホイッスルは なぜか3個もあります
子供のおもちゃですけれどね

はい さっそくチェックしてみます
ありがとうございます

!(^^)!

朝から顔見れて ハッピーです♪
返信する
Unknown (guguoo)
2022-03-25 11:51:59
さわやか♪さん
こんにちは!
長靴は厚さもそうですが材質がね(^^;
ガラスとか刺るし尖ったモノとか貫通しやすいと思います。
安全靴とまではいかなくても貫通しずらい靴が良いですよね
でも、まあ裸足よりは良いですよ
脱出だけならスリッパでも良いですよね~

声が出せなくても生きているって事は息をしてるって事なので
咥えて呼吸しながらピーピー音をだしてたら救助犬に見つけてもらい易くなる
少しの息で音が鳴るような笛が良さそうです。
返信する
スリッパは? (さわやか♪)
2022-03-25 19:24:48
瓦礫のところを歩くから
スリッパは脱げやすいから 不向きって書いてあった
確かに 脱げてしまったら 痛いよね

ホイッスル・・確かに
試してみますね ありがとうございます

オモチャのは 思い切り吹いたような気がします

!(^^)!
返信する

コメントを投稿