Am G
D G E
Am Amaj7
Am7(9) Am7(11)
この曲のギターソロのアタマ部分
初心者の頃はよく分からなかった・・
The head part of the guitar solo in this song
When I was a beginner, I didn't really understand
リッチーさんはたま(?)にスケールの中にアウトと思える音が入ってくる
Ritchie Blackmore sometimes adds scale-out sounds, so...
なのでなんかひと癖あってコピーしにくかった
So it was difficult to copy when I was a beginner.
どういう根拠でそういう音を入れてるんだろう?というその「発想」に興味がある・・
What is the basis for including such sounds? I'm interested in the idea of
Rainbow「Spot Light Kid」といえばギターソロ後半のメロディアスなクラシカルフレーズが有名だけど
Rainbow's "Spot Light Kid" is famous for its melodious classical phrase in the second half of the guitar solo.
実はソロアタマの弾き方の方が難解で、よくわからず、昔は挫折していた
However, in reality, playing the solo atama was more difficult and I didn't really understand it, so I used to get frustrated.
たぶん本人もレコーディング時にフィーリングで演奏したと思うので
「本人も再現不可能」な箇所だと思う
I think he probably played it based on his feeling when he recorded it, so I think it's a part that he himself can't reproduce.
せめてなんとなく近い感じにコピーしたいという思いが心の隅にずっと残っていて
「思い出してはちょっとコピー」を繰り返し今に至るも、正直「完璧に分かった!これが正解!」にはなってない
The desire to at least copy something close to it has remained in the back of my mind, and to this day, I've kept repeating ``I remember it and then copy it a little bit'', but to be honest, I still haven't reached the point where I ``I completely understand!
そして最近また耳コピーに挑戦してみた、そんな記録
And recently I tried ear copying again.
「チョーキングの具合、ピッキングの強弱」などの微妙なニュアンスで聴こえ方は変わってくる
10回弾いたら10回とも全て違ったニュアンスになってしまう・・
The way you hear changes depending on subtle nuances such as the degree of bending and the strength of picking.
If you play it 10 times, the nuances will be different every 10 times...
結局、今回も断念・・
《追記1》「eyes of the world」を録った直後のためディレイがかかっている
This was after recording the song "eyes of the world," so the echo effect was very strong.
《追記2》出だし1小節目と2小節目のピッキングは(ΠV-ΠΠV-ΠV-ΠΠV-ΠΠV)で共に同じ..
The picking for the first and second measures is (ΠV-ΠΠV-ΠV-ΠΠV-ΠΠV), which is the same..
左手チョーキングしっぱなしの2弦を上げっぱなしかちょい下げたりするか..
Left hand bending (2nd string) Keep it raised? Do you lower it by feeling?
そんなニュアンスで違って聴こえてる・・という解釈、、
It sounds different with such subtle nuances...
「♪ジングルベル~ジングルベル~鈴が鳴る~」になってることに気づいたのは発売から数年後だった・・
最初に聴いたとき耳に入ってきたのは3弦のクリシェだった
そこがかっこよくて耳コピーした記憶がある
ラストはオクターブ・ハーモニクスで
EGO-WRAPPIN'「かつて」イントロのSAX soloをギターで練習 ~Guitar Practice~
「かつて」のイントロにかっこいいSAXソロがあったので
ギターで挑戦、、