屋上の室外機 2019-08-09 | 写真 どのビルも屋上には室外機が並んでる そして 一つ一つの室外機からは 熱風が出ているに違いない そう思いながら 当たり前のように冷房の効いた場所でお茶してる 快適だけどこれで良いのかしら? « 硯 | トップ | お盆 »
16 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 屋上の室外機 (グランマ) 2019-08-10 17:35:24 紅さん屋上にあんなにたくさんの室外機が並んでいるとは驚きでしたしかもビルというビルの屋上に申し合わせたように室外機が並んでいるのです樹木がふえるといいですが・・・・・・ 返信する 屋上の室外機 (グランマ) 2019-08-10 17:32:02 yo-サンさんコメントありがとうございます説得力などないと思いますがそういっていただくと嬉しいです普段からぼんやりと生きているグランマです立秋は過ぎましたがまだまだ暑さは続きそうですでも 木陰にちょっとしたさわやかな風も感じますありがとうございました 返信する 屋上の室外機 (グランマ) 2019-08-10 17:27:19 三面相さんそうなんですよね誘惑にはすべてに弱いですよね暑さもその一つです宮沢賢治の世界にはもう戻れません 返信する 屋上の室外機 (グランマ) 2019-08-10 17:24:18 くーばちゃんさん今日も暑い一日でした西日が当たる我が家のベランダは洗濯物入れるのも暑いです温暖化を加速させているのは我々なんですね 返信する 屋上の室外機 (紅) 2019-08-10 11:49:59 こんにちは。もの凄い数の室外機ですね。ここから熱風が吹き出ている。考えただけでもゾッとしますね。うちわや扇風機ではもう過ごせませんね。地球温暖化が進んで、自然が遠くなりましたね。せめて樹木を増やしたいですね。 返信する 新着より失礼します。 (yo-サン) 2019-08-10 08:32:10 インパクトのあるメッセージでした。皆さんのコメントもそれぞれに面白い。私は、ささやかでも出来る限りのことを実践してはいますが・・・。 しかしながら、人間の小賢しい計らいをよそに、暑いながらも、一昨日には秋が立ち、朝夕の風には微かにも季節の移ろいを感じます。末筆ながら、画像は文字なく訴求力格別でした。失礼しました。 返信する Unknown (三面相) 2019-08-10 06:12:39 都会はヒートアイランドになってしまいましたね。田舎ではまだ何とかエアコンなしでも過ごせますよ。と、言いましても誘惑には負けていますが、アハハ 返信する 夕涼みも... (くーばあちゃん) 2019-08-10 06:03:01 グランマさん、おはようございます。まだまだ 蝉は元気です。私はぐったりですが..昔は打ち水をして、花火をしたりして夕涼みを楽しみました♪今は外に出たらもうもうと暑さです。車も多くなりエアコンなしでは生きていけない時代になって。地球温暖化がどんどん進んで..自然が遠くなりましたね。 返信する 屋上の室外機 (グランマ) 2019-08-10 03:45:12 カズさんこれでもか これでもかと快適さを求めて進む現代人熱を発しない室外機を発明するしかありませんね 返信する 屋上の室外機 (グランマ) 2019-08-10 03:42:37 (oyajisannさんうちわで過ごせた子供の頃縁側で涼んでいたのに扇風機も少し大人になってからだったような気がします今は熱中症にならない様にエアコン入れましょうと宣伝してますね 返信する 屋上の室外機 (グランマ) 2019-08-10 03:39:04 guuchanさんそうなんですよね温暖化温暖化と言いながら実は自分達がそうしてるんですよね 返信する 屋上の室外機 (グランマ) 2019-08-10 03:36:55 グライセンさんもうエアコンから離れれれない現代人せめて樹木を少しでも増やしたいですね 返信する Unknown (カズ) 2019-08-09 19:49:52 どこまでも続く悪循環から戻れない現代人・・これで言い訳ないよね。。。。 返信する 今晩は (oyajisann) 2019-08-09 19:25:37 私が幼い頃はエアコンでなくクーラーすら金持ちでないと持ってなかった。扇風機で何とかなりましたからね。40度近い気温仕方ないと思うしか・・・?何時もありがとうございます。 返信する Unknown (guuchan) 2019-08-09 18:29:49 そうですよね~地球温暖化!と誰かの責任かのように思い、言ってたけど、私たちにも温暖化の一端を担っているわけですよね。 返信する Unknown (グライセン) 2019-08-09 18:17:46 う~ん困った悪循環かも・・・温暖化真剣に向き合いたいですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
屋上にあんなにたくさんの室外機が並んでいるとは驚きでした
しかもビルというビルの屋上に
申し合わせたように室外機が並んでいるのです
樹木がふえるといいですが・・・・・・
コメントありがとうございます
説得力などないと思いますがそういっていただくと嬉しいです
普段からぼんやりと生きているグランマです
立秋は過ぎましたがまだまだ暑さは続きそうです
でも 木陰にちょっとしたさわやかな風も感じます
ありがとうございました
そうなんですよね
誘惑にはすべてに弱いですよね
暑さもその一つです
宮沢賢治の世界にはもう戻れません
今日も暑い一日でした
西日が当たる我が家のベランダは洗濯物入れるのも暑いです
温暖化を加速させているのは我々なんですね
もの凄い数の室外機ですね。
ここから熱風が吹き出ている。
考えただけでもゾッとしますね。
うちわや扇風機ではもう過ごせませんね。
地球温暖化が進んで、自然が遠くなりましたね。
せめて樹木を増やしたいですね。
皆さんのコメントもそれぞれに面白い。
私は、ささやかでも出来る限りのことを実践しては
いますが・・・。 しかしながら、
人間の小賢しい計らいをよそに、暑いながらも、
一昨日には秋が立ち、朝夕の風には微かにも季節
の移ろいを感じます。
末筆ながら、画像は文字なく訴求力格別でした。
失礼しました。
田舎ではまだ何とかエアコンなしでも過ごせますよ。
と、言いましても誘惑には負けていますが、アハハ
まだまだ 蝉は元気です。私はぐったりですが..
昔は打ち水をして、花火をしたりして夕涼み
を楽しみました♪
今は外に出たらもうもうと暑さです。車も多くなり
エアコンなしでは生きていけない時代になって。
地球温暖化がどんどん進んで..自然が遠くなりましたね。
これでもか これでもかと快適さを求めて進む現代人
熱を発しない室外機を発明するしかありませんね
うちわで過ごせた子供の頃
縁側で涼んでいたのに
扇風機も少し大人になってからだったような気がします
今は熱中症にならない様にエアコン入れましょうと宣伝してますね
そうなんですよね
温暖化温暖化と言いながら実は自分達がそうしてるんですよね
もうエアコンから離れれれない現代人
せめて樹木を少しでも増やしたいですね
これで言い訳ないよね。。。。
扇風機で何とかなりましたからね。
40度近い気温仕方ないと思うしか・・・?
何時もありがとうございます。
地球温暖化!
と誰かの責任かのように思い、言ってたけど、
私たちにも温暖化の一端を担っているわけですよね。
温暖化真剣に向き合いたいですね。