グランマのお絵描き

ワードアートのお絵かきブログ
ときどき 写真も

最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わー懐かしい食べ物 (chidori)
2016-09-14 07:11:58
幼いころよく口にしました。
おやつの少ない時代、御馳走でした。
すっきり、くっくりですね。ごちそうさま。
返信する
アケビ (グランマ)
2016-09-14 07:59:48
chidoriさん
おはようございます

きっと夫は子供のころを懐かしんで食べてたと思います
ありがとうございました
返信する
おぉ 懐かしい (ブラ・ニンです)
2016-09-14 10:20:52
終戦後の子供の頃は、山村でただで手に入る果物の一つでした
実の所に、黒い種の斑点があり、口から機関銃のように飛ばしていました
返信する
こんにちは (のびた)
2016-09-14 11:20:33
信州の山奥で小学校時代育ちましたので懐かしいです
今は果物売り場で 高級品です
返信する
Unknown (さいちママ)
2016-09-14 11:22:59
こんにちは~
綺麗なアケビの絵ですね。
お山に行くとなかなかきれいな色のアケビには出会えません。
実はタネがいっぱいですが甘くて美味しいです。
皮は苦くて、でも味噌を塗って焼いて食べるとお酒のあてになりますよ。
返信する
アケビ (すうちゃん)
2016-09-14 12:36:30
こんにちわ
素適なアケビのお絵かきですね

おやつがない子供の頃食べた記憶があります
甘くて種が沢山あったように思います
捨てた種から又芽が出て沢山採れました
今はもう食べた事ありません
懐かしいですね・・・



返信する
アケビ (motoko)
2016-09-14 16:18:45
グランマさん 今日は

いつも素敵な発想で、お絵かきなさっています。
アケビは私も好きですが、とても上品な甘さだと
私は感じています。
御主人も好きだったのですね。
喜んで美味しいと言って、食していますよ!!。
返信する
アケビ (グランマ)
2016-09-14 18:00:55
ブラ・ニンさん
こんばんは

昔は野山に普通にアケビの実が
あったということなんでしょうね
機関銃のように種を飛ばしていたとは・・・・

ありがとうございました
返信する
アケビ (グランマ)
2016-09-14 18:09:15
のびたさん  こんばんは

信州の秋はおいしい食べ物の季節ですね
それにもう少し経つと紅葉も素晴らしいです
アケビは高級品なんですね

ありがとうございました
返信する
アケビ (グランマ)
2016-09-14 18:12:56
さいちママさん  こんばんは

コメントありがとうございました
きっと食わず嫌いなんだと思います
挑戦してみようかと思ったりしますが
高級品だそうで・・・ 考えてしまいます
返信する

コメントを投稿