小川アメニティー沿いを行くと
小石の上を流れるせせらぎの音が早春の息吹を感じさせる
舞岡八幡宮での郊外学習の子供たち
冬の鯉はじっとしているのだが
今日は三月中旬の気温とか
皆元気で良く動き廻っている
見渡せばまだ冬の空気が
来るべき春を待っている
早咲きの梅だろうか
チラホラ開花も
陽だまりの中を行くと
紅色の実が目に入る
翡翠の撮影だろうか
グループとは別に離れた所で待っているひともいた
一月の寒さだが
ロウバイの黄色い花は満開だった
春の兆しを求めて雑木林の広がる
里山を歩いてみた
冷たい風の中にもそこここに早春の匂いを感じた
ウォーキングだった
1月28日(swan)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます