奥日光 2010年10月02日 | 風景 。お天気になる事を願いながら出発 が、現地に着くと雨。 とにかく、荷物持って傘さして~出かける。 中禅寺湖より男体山は雲の中、リンク先は助言を聞きながら、苦心の一枚 仲間は歩くが、荷物背負ってでは歩けない。写真にならず翌朝にかける。 朝、雨が降ってないのに一安心 ホテル前、ホテルの窓から湯ノ湖 湯ノ湖と周辺のあし、かや? 秋探し 野紺菊 ななかまど 帰る途中 戦場が原よりの男体山・ススキ この辺で残りは次回に 話を聞きながら少しづつ前に進めたら嬉しいです。目的の草紅葉は写真にならず次回の 挑戦目標としよう。 (グロリオサ 9月30日・10月1日 « 大船フラワーセンターへ | トップ | 中禅寺湖周辺の散策 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 晴れましたね (みどり) 2010-10-02 22:01:11 お帰りなさい投稿お待ちしてました晴れて良かったです青空の風景明るく遠近間を出した写真いいですね。 返信する 雨でも頑張るカメラマン (ごろう) 2010-10-02 23:58:07 湯ノ湖の写真いいね~戦場ヶ原よりの男体山やススキも雰囲気が出たますね中禅寺湖は雨で残念でしたね又の機会に・・・ 返信する 構図がいいですね (swan) 2010-10-03 19:26:22 戦場ヶ原からの男体山ススキと白樺の樹?が良く効いています 返信する ひと足早い秋 (ハイジ) 2010-10-03 23:21:28 ススキがいいですね。野紺菊、色がとてもきれいです。早朝の湯の湖、静寂を感じます。翌日晴れて、よかったですね♪ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
投稿お待ちしてました
晴れて良かったです
青空の風景明るく遠近間を出した
写真いいですね。
戦場ヶ原よりの男体山やススキも
雰囲気が出たますね
中禅寺湖は雨で残念でしたね
又の機会に・・・
ススキと白樺の樹?が良く効いています
野紺菊、色がとてもきれいです。
早朝の湯の湖、静寂を感じます。
翌日晴れて、よかったですね♪