沖縄の西表島へ
横浜は、まだ梅雨の明けていない7月22日~26日まで
子供達の誘いで行って来ました
南風見田の浜
横浜を出た時には、霧雨の降る梅雨空でしたが
上空は、快晴
石垣桟橋
羽田からの直行便がとれず福岡で乗り換え石垣まで
バスで石垣港まで移動し船に乗り西表大原港まで
レンタカーで西表島での旅が始まりました
民宿に着いたのが夕方になっていました
一休みした後 南風見田の浜(ハエミタノハマ)へ
浜入口に車 2.3台停めれるような広場がある
その横にヤマネコ発見地の碑
浜入口ジャングルの様な木々の生える細い道を進む
南風見田の浜 中央
西表島で一番南にあるビーチだそうです
残念なことに海の綺麗さがわかりません
西表島随一のロングビーチとか
かなりの海藻でしょうか浜辺に打ち上げられていました
南風見田の浜の西側へ来てみる
石がごろごろ
夕日で海の色が輝くのを期待していましたが・・・
残念ながら期待だけで終わりでした
この南風見田の浜は、星空の綺麗に見える浜辺との事
後日現地の方の説明付きで再度くる
何十年も忘れていた星空を見ることが出来感激しました
(私のカメラでは、星空は、無理でした)
№2で後日 朝日を投稿させてもらいます
(8月13日 みどり)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます