いぱ君の4か月半の時の体重は何kgだったんだろうと、
ふと思って見てみたら6.8kgだした。
3kgのラニたんの倍以上!!
もっと大きくなると思ったのになぁ・・・
我が家は小っちゃいものクラブ(byおじゃる丸)だすな。ワハハ
いぱ君、ラニたんが遊びたいってよ。
子守りしたってくれる?
なんで、おいらが?
犬の事は、犬が一番よう知ってるやろ!
怖かったら、端っこ歩いたらええねん。
うんうん、いぱ君はずっと部屋の端っこ歩いてたもんね。
怖くなんか、ないでち・・・
ラニたんの方が度胸があるようで・・・プッ
すべるでち。
肉球にグッと力を入れるんや!
ラニたんの手足は小さいからねぇ・・・
マットに行きたいでち。
あかんあかん、ちっこするやろ。
自分がそうだったから、ようわかってるわ。(笑)
これは、なんでちか?
ニボがお昼寝しとんのや。静かにしいや。
おいしそうな匂いでち!
あかんあかん、大人のカリカリや。
仔犬が食べたら、あかんでな。
いぱが、この頃には人間のもんをくれくれうるさかったでな。(笑)
いぱ君、ちゃんと子守りしてくれてるんやね。
まあな。
いぱにいたん、過保護でち!
ケージも、ごはん入れも、お洋服も、何でもいぱ君のお古のラニたんですが、
だいぶ我が家に慣れてきたようですな。
今週はおうちでノンビリして、来週あたりお散歩デビューしましょうかね。
また、寒い時期に・・・と思ったら、いぱ君も師走にお散歩の練習を始めたんでしたな。
1年なんて、子供がいたらあっという間ですな。ふぅ
ラニたんのプロフィールを、ページ下部に追加しました。
LANIKAIというのは、ハワイのきれいなビーチの名前だす。
もし、いつか女の子が来たら、大好きなハワイのHANAUMA湾のハナちゃんにしたいと思ってたんだすな。
でも、ふとこの子はハナちゃんじゃない、LANIKAIのラニだと・・・
ハワイ語でLANIは天国という意味があると知ったのは今日の事。
先代犬ププが引き合わせてくれたのかな。
子犬を飼うなら、できるだけ小さいうちに引き取りたいと思っていました。
でも、ラニはそんな事で迷ったりはしなかったですね。
柴犬を2匹も責任もって飼えるのか、お散歩はどうする?
そんな迷いだけでした。
おかん、根っからの犬好きではないです。
30年近く、犬怖い犬嫌いで生きてきましたからね。
ペットショップでかわいい~と思っても、いつまでもケースの前で張り付いてるタイプじゃないんです。
そんなおかんをケースの前に張り付かせたラニは、きっと縁がある子なんでしょうな。