がんばれ、せんせー!![石渡鉄兵選手・麻生慎介選手応援中]

趣味も仕事も音楽の40余年、急にハマったボートレース。ごひいきお2人の観戦日記、ときどきぽちと旅と食い+好きなものです。

U.S. Naval Academy - Piano Duo Kutrowatz -Escualo

2016-07-16 20:46:01 | 日記
メモ替わりに、、

ピアソラの「鮫」を、以前、アンサンブルでやりましたが、ピアノ2台でやりたくて、譜面を買いましたが、イマイチパッとしないアレンジで、、
演奏の音源はないだろうかと探していたら、すっごくかっこいいアレンジで2台で弾いてるの見つけちゃいました!!すごいです!!

U.S. Naval Academy - Piano Duo Kutrowatz -Escualo



鳴門 SG オーシャンカップ 4日目

2016-07-16 11:52:44 | ボート
石渡さんが参戦中の、鳴門 SG オーシャンカップは4日目。
今節、1号艇ないなーと思っていましたが、吉川が初日で帰郷して、回ってきました。が、鳴門の1号艇はなかなか微妙ですね。1着とれてるの、半分くらいですね。昨日なんか、1着じゃないと、連にも絡んでない、、
はあ、、、なんとか逃げられますように

ご本人コメントは、着ほど足は悪くない、、とのことですが、
展示も見ますが、、よくも見えません。

本番スタート、ああっ、ちょっと遅いよーん、、3号艇ヘマがいいスタートです。。
1マーク、それでも石渡さんが先マイ、2号艇杉山が落としてたとこを、ヘマがザクッとまくり差し。なんとか残せるか、、内にビタッと並走されてます。。2マーク、ヘマが先マイ、石渡さんは差しますが、内に2も飛び込んできて、、届かず。2番手まで。このまま逆転はできず、2着でゴール。

あーー残念。
ここまでスタートはいってましたが、ここで行ききれませんでした。ひーーん。
私は思ってたよ。4号艇岡崎が良いって、予想のおじさんたちは言ってたけど、いやなのはヘマだって。ヤなのはヘマだったんです。ばかー


残り2日、なんとか少しでもいいレースができますように、、