石渡さんが参戦中の、芦屋 RKBラジオ杯は3日目、予選最終日です。
いきなりの1R1号艇、サンライズV戦に登場なので、私は早朝仕事で見られないよーん。。
でも、ここは逃げるでしょう。
リプレイでチェック。
本番スタート、外の艇が踏み込んだスタート、、と実況が言ってましたが、外にいくほど速いです。とはいえ、石渡さんも遅れてるわけではなく、
1マーク、しっかり先マイして先頭です。一気に差をつけました。このまま1着でゴール。
ダッシュはみんな0台で、6号艇前田紗希ちゃんは.01でした~ ビリスタートでしたが、慌てず落ち着いてました^^こないだ江戸川で、なんでインで勝てないのか考えたと言ってたので、しっかり結果につながってますね。そして、回り足がいい感じです。
後半は9R3号艇。4号艇大池が得点率トップです。
本番スタート、むむっ、、4に覗かれてます、半艇身くらい。。ちょっと遅れたか??でも、大池は差しに回ったよ、、
1マーク、1号艇長谷川くんは先マイするも流れます、石渡さんは先攻めでまくりました!!2号艇中田くんと大池が差しですが、届かず、石渡さんが先頭です。おおっ~バックで、大池がぐんぐん伸びて追い上げてきますが、2マークもしっかり回って差を広げました。このまま1着でゴール。
しっかりかかってまくり切りました。3着は競り勝った佐藤降太郎くんで東京勢で123でした!!
まあ、大池も太田さんもほぼ取りこぼしなく、石渡さんは1点届かない3位です。うーん、惜しい。
でも、まずは準優1号艇。逃げてくださーい
いきなりの1R1号艇、サンライズV戦に登場なので、私は早朝仕事で見られないよーん。。
でも、ここは逃げるでしょう。
リプレイでチェック。
本番スタート、外の艇が踏み込んだスタート、、と実況が言ってましたが、外にいくほど速いです。とはいえ、石渡さんも遅れてるわけではなく、
1マーク、しっかり先マイして先頭です。一気に差をつけました。このまま1着でゴール。
ダッシュはみんな0台で、6号艇前田紗希ちゃんは.01でした~ ビリスタートでしたが、慌てず落ち着いてました^^こないだ江戸川で、なんでインで勝てないのか考えたと言ってたので、しっかり結果につながってますね。そして、回り足がいい感じです。
後半は9R3号艇。4号艇大池が得点率トップです。
本番スタート、むむっ、、4に覗かれてます、半艇身くらい。。ちょっと遅れたか??でも、大池は差しに回ったよ、、
1マーク、1号艇長谷川くんは先マイするも流れます、石渡さんは先攻めでまくりました!!2号艇中田くんと大池が差しですが、届かず、石渡さんが先頭です。おおっ~バックで、大池がぐんぐん伸びて追い上げてきますが、2マークもしっかり回って差を広げました。このまま1着でゴール。
しっかりかかってまくり切りました。3着は競り勝った佐藤降太郎くんで東京勢で123でした!!
まあ、大池も太田さんもほぼ取りこぼしなく、石渡さんは1点届かない3位です。うーん、惜しい。
でも、まずは準優1号艇。逃げてくださーい
