石渡さんが参戦中の、トコタンキング決定戦は5日目、準優勝戦の日です。
予選を9位で通過。
準優は10R3号艇で登場します。
マックもびっくりしてました、先生、3号艇なんだ~とf(^_^)
昨日出てた予想で、10Rはエンジンのいいメンバーがそろって、と書かれてましたが、その中には入ってない感じも。。普通ですねえ。
今日は雨。だいぶ寒いみたいです。。
優出するには、何か起こればいい、と思ってたら、
展示では、6号艇エース機の宇佐見が前付け。でも、スローの5コースに入っただけでした。
本番は来ませんでした。なんだよー
そのかわり、5号艇飯山が4号艇新田をおさえて4カドに入りました。飯山は伸びがよくて、カドだとちょっとイヤだなー
スタート、1号艇久田は速い。あとは大きく差はないですが、カドから5が覗きます。でも、半挺身くらい引っ掛かって、石渡さんが抵抗してます。
1マーク、1は先マイ。5を止めて、石渡さんはまくり差しですが、ちょっとバタつきました。差した4や2のが良さそう。でも、2艇は競ってるので、チャンスあるかも。2マーク、内の6がジャマで、外マイ。しかーし、先マイした4に行く手をふさがれた。ああ、、でも、3番手の2との差が詰まってます。
2周1マーク、2は前が詰まって、差しですが、5が内に突っ込んできてジャマ。でも、しっかり待って差し。おおー届いた。並走してます。2周2マーク、先マイですが、またしても5がジャマ!ばかちん!2は握って前へ、、あーん、このまま4着でゴールでした。
いやー、昨日と同じようなスタートでしたが、惜しかった。。
結果は仕方ない。。
準優11Rは、
1号艇ハラダが先マイするも少し流れて、2号艇武田の差しが入りそう。しかも、4号艇秦くんも内から伸びてきます。2マークを4が先マイ、1の前をふさいで、その間に小回りした2が先頭。ハラダは突進してましたが、逆転できず、2→4→1で決着。
12Rは、
今節も伸びのいい、5号艇三井所がチルト3度にしてましたが、スタート決まらず、1号艇辻が逃げて、2号艇魚谷が差し追走。3号艇桐生と5が3番手争いでしたが、直線の破壊力で5が3着で、1→2→5で決着でした。
明日は台風が通過しそうですが、
事故なく、できるだけいい感じで終われますように
予選を9位で通過。
準優は10R3号艇で登場します。
マックもびっくりしてました、先生、3号艇なんだ~とf(^_^)
昨日出てた予想で、10Rはエンジンのいいメンバーがそろって、と書かれてましたが、その中には入ってない感じも。。普通ですねえ。
今日は雨。だいぶ寒いみたいです。。
優出するには、何か起こればいい、と思ってたら、
展示では、6号艇エース機の宇佐見が前付け。でも、スローの5コースに入っただけでした。
本番は来ませんでした。なんだよー
そのかわり、5号艇飯山が4号艇新田をおさえて4カドに入りました。飯山は伸びがよくて、カドだとちょっとイヤだなー
スタート、1号艇久田は速い。あとは大きく差はないですが、カドから5が覗きます。でも、半挺身くらい引っ掛かって、石渡さんが抵抗してます。
1マーク、1は先マイ。5を止めて、石渡さんはまくり差しですが、ちょっとバタつきました。差した4や2のが良さそう。でも、2艇は競ってるので、チャンスあるかも。2マーク、内の6がジャマで、外マイ。しかーし、先マイした4に行く手をふさがれた。ああ、、でも、3番手の2との差が詰まってます。
2周1マーク、2は前が詰まって、差しですが、5が内に突っ込んできてジャマ。でも、しっかり待って差し。おおー届いた。並走してます。2周2マーク、先マイですが、またしても5がジャマ!ばかちん!2は握って前へ、、あーん、このまま4着でゴールでした。
いやー、昨日と同じようなスタートでしたが、惜しかった。。
結果は仕方ない。。
準優11Rは、
1号艇ハラダが先マイするも少し流れて、2号艇武田の差しが入りそう。しかも、4号艇秦くんも内から伸びてきます。2マークを4が先マイ、1の前をふさいで、その間に小回りした2が先頭。ハラダは突進してましたが、逆転できず、2→4→1で決着。
12Rは、
今節も伸びのいい、5号艇三井所がチルト3度にしてましたが、スタート決まらず、1号艇辻が逃げて、2号艇魚谷が差し追走。3号艇桐生と5が3番手争いでしたが、直線の破壊力で5が3着で、1→2→5で決着でした。
明日は台風が通過しそうですが、
事故なく、できるだけいい感じで終われますように
