がんばれ、せんせー!![石渡鉄兵選手・麻生慎介選手応援中]

趣味も仕事も音楽の40余年、急にハマったボートレース。ごひいきお2人の観戦日記、ときどきぽちと旅と食い+好きなものです。

常滑 G1 トコタンキング決定戦 最終日

2017-09-17 17:36:21 | ボート
石渡さんが参戦中の、トコタンキング決定戦は最終日。
あちこちで中止になってましたが、常滑は風も強くなく、雨も昨日ほどではなさそうです。

まずは、4R2号艇で登場。
なんで2号艇だよー、しかも、準優メンバーが3人もいるじゃん。。けーっ

スタート、あれれ、ちょっと凹み。
1マーク、1号艇桐生が先マイ、差しに構えますが、3号艇石橋がまくり差し。これがキレイに入ってしまい、後退。差した6号艇ブスちゃんと4番手争いです。2マーク、6に先マイされて、待って差しましたが届かず。でも5号艇ナカジマが遅れて、また4番手争い。ちょっと優勢です。
2周1マーク、リードを守って、このまま4着でゴール。

あは、ゴメ~ン。今節はスタートがイマイチ決まりませんね(;・∀・)


さて今節ラストは、11R選抜5号艇。
ご本人コメントでは、ターン回りがしっかりしてるので、見せ場があるかも、、と頼もしいです。
ここは、3号艇三井所が、きっと3カドにしてくるだろうな。いい展開こい、と思ってたら、
展示では2号艇茅原くんまで引いて、2カドにしてました。おもしろい。
三井所は、昨日はチルト3度もやってましたが、今日は0.5でした。

本番は3も警戒してましたが、やっぱり、2も引きました。

スタート、あらら、3は遅れちゃって。石渡さんはビシッと行きました。実況が、ああっと速いスタート、というのでドキッとしましたが、1号艇ハラダのようです。
1マーク、1が先マイ、2が差して、入ってます。4号艇桐生が絞ってたので、石渡さんは握って外マイ。あー、1がジャマで抜け出せず。でも、1はFでいなくなって、2番手です。2マーク、内に6号艇平田が合わせにきますが、しっかりかわしました。このまま、2着でゴール。

なんか、スゴイレースでした。。


1節間、おつかれさまでした!!
事故なく、大敗なく終わって、良かったです。

夏休みもない、、というようなことをおっしゃってましたが、今月もみっちりレース 忙しいですね。。
次は福岡、3都市対抗戦。
どーも福岡はいい思いをしてませんが
少しでもリフレッシュして、カッコいいレースをしてください


優勝戦は、1号艇エイゾーさんがあっさり逃げました。握った3号艇武田が追走。3番手は5号艇新田と6号艇秦くんが競って、5がとりきって、1→3→5で決着でした。