まや@ヘルプマーク

政令市大阪市維持。政令市の都市内分権とボトムアップ型住民自治実現。

障害年金

2019-01-16 07:09:28 | 日記
私はうつ病を患い10年以上経ちました。
 
医学部を卒業して医師になりながら一人前になる前に思考がまとまらなくなりうつ病と診断されました。
 
一度は回復したのですが結局社会からドロップアウトすることとなり収入がなくなりました。
病気を患っても社会保険料は引かれます。資力は尽きます。家族関係も良くなかったので福祉事務所の門を叩くことになりました。
 
書きたいことはあるけれど自治体によっては福祉事務所が社会保険労務士を手配して障害年金の申請を手伝ってくれます。病勢で自分では申請出来ない人は多いと思います。
障害年金申請には社会保険労務士が必要だと感じます。書類を自分で揃えるのは大変だと思います
 
生活保護費は最低生活費から障害年金を引いた差額が支給されます。適用される扶助が生活扶助なのか住宅扶助なのかで一年ごとに設定されていることが多い更新料支給も変わりますから担当ケースワーカーと相談することがいいと思います