今日、到着が遅くなって、少しお待たせしてしまいました。
(お手伝いも早くにおひとりきていただいたのに申し訳なかったです。)
なんとか定刻の10時には開始。
前回の復習で、もう一度パソコンの説明から。
本体、キーボード、マウス、その他について、ざっと説明。
この機会にとパソコンを購入されたそうです!
おうちでもできるようにペイントでマウスの使い方の
復習。
ドラッグの練習にペイントはいいと思います。
前回よりも描くのに慣れてこられました。
今回も印刷まで進み、いったん休憩。
次は文字の入力です。
ソフトはワード2007を使用。
おうちのパソコンは、たぶんwindows7のはずのので、
画面に違和感はないと思われます。
ワード2003までだと、画面が違うので、ちょっと説明が
難しいけどその点はよかったです。
文字サイズの変更をしていただいて、あいうえおから
入力開始。
入力方法が「かな」だそうなので、そちらも変更。
久しぶりにかな入力をしました(^^ゞ
もともとはワープロで早く打つためにかな入力だったのを
数年前にローマ字入力に変更。すっかり忘れてしまいました。
文字の点と丸のつけ方も一瞬思い出せず、あせりました。
でも、もう大丈夫です。
2回目は、文字の入力で終了です。
次回は、今日の復習と名刺を作成します。
では、また来週。
(お手伝いも早くにおひとりきていただいたのに申し訳なかったです。)
なんとか定刻の10時には開始。
前回の復習で、もう一度パソコンの説明から。
本体、キーボード、マウス、その他について、ざっと説明。
この機会にとパソコンを購入されたそうです!
おうちでもできるようにペイントでマウスの使い方の
復習。
ドラッグの練習にペイントはいいと思います。
前回よりも描くのに慣れてこられました。
今回も印刷まで進み、いったん休憩。
次は文字の入力です。
ソフトはワード2007を使用。
おうちのパソコンは、たぶんwindows7のはずのので、
画面に違和感はないと思われます。
ワード2003までだと、画面が違うので、ちょっと説明が
難しいけどその点はよかったです。
文字サイズの変更をしていただいて、あいうえおから
入力開始。
入力方法が「かな」だそうなので、そちらも変更。
久しぶりにかな入力をしました(^^ゞ
もともとはワープロで早く打つためにかな入力だったのを
数年前にローマ字入力に変更。すっかり忘れてしまいました。
文字の点と丸のつけ方も一瞬思い出せず、あせりました。
でも、もう大丈夫です。
2回目は、文字の入力で終了です。
次回は、今日の復習と名刺を作成します。
では、また来週。