さて、またパソコン教室です。
私が始めてからでももう5年目。
今回が10回目になります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
今回は、7人来られました。
最少年齢の中学生も参加です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
(ちょっと物足りないかな?)
最初は、いつもどおりパソコンの説明。
だんだん、説明が短くなっています。
みなさんおうちにパソコンをお持ちなので、見たこともない方は
最近はないようです。
マウスの使い方を1時間ほどしっかりと練習。
次は、ペイントで同じくマウスの使い方(クリック・右クリック・ドラッグ)を
練習。
ウィンドウの使い方(最大化・最小化)も合間に説明。
これで、次の1時間が終了。
30分いつもより長いはずだけど、どうしても初回は時間が経つのが
早いです。
次回は、もう少しペイントの復習をして、文字の入力に移る予定です。
サークルにも少し時間が取れるといいなあ。
花水木産は毎回フォローに回っていただきありがとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
では、また来週もよろしくお願いします。
私が始めてからでももう5年目。
今回が10回目になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
今回は、7人来られました。
最少年齢の中学生も参加です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
(ちょっと物足りないかな?)
最初は、いつもどおりパソコンの説明。
だんだん、説明が短くなっています。
みなさんおうちにパソコンをお持ちなので、見たこともない方は
最近はないようです。
マウスの使い方を1時間ほどしっかりと練習。
次は、ペイントで同じくマウスの使い方(クリック・右クリック・ドラッグ)を
練習。
ウィンドウの使い方(最大化・最小化)も合間に説明。
これで、次の1時間が終了。
30分いつもより長いはずだけど、どうしても初回は時間が経つのが
早いです。
次回は、もう少しペイントの復習をして、文字の入力に移る予定です。
サークルにも少し時間が取れるといいなあ。
花水木産は毎回フォローに回っていただきありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
では、また来週もよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)