マナビィPC教室

多聞の丘小学校開放事業(旧本多聞マナビィひろばのPC教室)
パソコンサークルのブログ

4月2回目のパソコンサークル

2012年04月21日 12時23分02秒 | 日記のコーナー
今日は、毎月掲示してるチラシを見ましたと留守番電話をいただいた方がいらっしゃいました

普段は、留守番電話で対応なので、少しご不便をおかけしています

サークルや会議のある日は、電話応対も可能ですので、ご利用ください

さて、サークルは初めての方も含め5人の参加です

おひとりは、パソコンが立ち上がらなくなり、修理に二週間かかるとか

ハードディスクは5年ぐらいの寿命と言われてるので、ビィスタの出初めに買われた方は、不調が出るころかもしれません

XPでも不具合がない場合もあり、機械はあたりハズレがあるかなあ

前回、無線の設定をした方が自宅で繋がらなくなってしまったそうなので、いくつか検証の方法を案内しました

…うまく繋がるとよいのですが

あとは、エクセルで、罫線のひきかたと行の挿入、色を変える方法

連絡網を作る方法でスマートアートを使うのを案内しましたが、二行目の追加ができない!

2003で、図表の挿入の場合は、普通に改行して追加できたのに思わぬところで、宿題になってしまいました

イラストの挿入は、挿入後に折り返しの設定が必要です

これを忘れると、自由に移動ができないから、不便

あと、写真の中に桜が増えてました

せっかく送っていただいたので、早くアップしなくては(^-^;

なかなか課題を作る時間と気力がないのですが、6月のパソコン教室には資料をお渡しできるように頑張ります〓

では、次回は5月12日、26日です
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月のパソコンサークル | トップ | 5月1回目のパソコンサークル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記のコーナー」カテゴリの最新記事