今日は、お花見日和です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
いいお天気の中、6人の参加です。
筆ぐるめは、一覧表の印刷で、
文字サイズが小さくなってしまうという質問。
一覧表の設定で、項目を最小限にし、
住所を改行するにチェックを入れたら、
文字サイズを少し大きくでき、
最初の10ポイントから、15ポイントまで
大きくできました。
次にやっぱり、ネットの接続がここへ来ると
できない。
ネットをつないだときに出てくる小さいウィンドウで
設定をクリックし、ダイヤルしないにすると、
ここでは、つながるようになります。
エクセルで、数字を1.2.3・・・と増やしたいときは
「1、2」と入れて、二つを選択してから、
十字マークのポインタでドラッグ。
1だけでドラッグすると1が連続して入力になります。
あと、セルの使い方で、数字を入れたら、月日の表示に
変わったりするのは、セルの設定で表示が標準から、
変わってる場合があるので、そこを変更。
セルの縦方向も横方向も真ん中にしたい場合も
セルの書式設定で、変更します。
あと、フォントもPが付いた字体と付いてない字体では、
文字の間隔が変わるので、同じにしたいときは要注意。
Pが付いた字体は、幅が文字によって、狭くなったり
広くなったりします。
ウィンドウズライブメールとアウトルックは連携していない
みたいで、ちょっと画像付のメール送信がうまくできなく
なってました。
よく見たら、アウトルックでは、メールの設定ができてない
ようなので、次、メールの設定を入れてみようと思います。
メールソフトはどれが使いやすいのかなあ。
最初の設定を入れてしまえば、あまり変わらず使えるかな。
デジカメの画像取り込みは、デジカメにちゃんとUSB付の
台が付いていたので、画面の解像度だけを変更したら、
スムーズに取込みができました。
今度は、写真を入れたお便りを作るそうです。
文字入力で、突然ひらがなが入るようになったときは、
IMEパッドのKANAボタンが押されてる場合があるので、
そこをチェック。
数字の上の感嘆符やシャープなどを入れたいときは、
シフトを押しながら入力ですね・
!、”、#、$、%
改めて質問を受けると、一瞬考えてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
姫路城が、えらいことになってるとか。
観光バスが360台って、そんなに人は入れませんよね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
なんか、見れないってなると、行きたくなるようです。
って、自分は1月に行きましたけどね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
5年後綺麗になるのを待ちますか。
また、写真をいただいたら、掲載したいと思います。
春なので、桜や花の写真があるかな~。
投稿お待ちしています。
ちょっと、今日は時間がとれなくて、用意ができません
でしたが、なんか飲み物を用意しようと思っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
(基本、セルフですが)
早く、ホームページを立ち上げて、もう少しいろんな
情報を載せられるようにがんばります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
では、今年度もよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
いいお天気の中、6人の参加です。
筆ぐるめは、一覧表の印刷で、
文字サイズが小さくなってしまうという質問。
一覧表の設定で、項目を最小限にし、
住所を改行するにチェックを入れたら、
文字サイズを少し大きくでき、
最初の10ポイントから、15ポイントまで
大きくできました。
次にやっぱり、ネットの接続がここへ来ると
できない。
ネットをつないだときに出てくる小さいウィンドウで
設定をクリックし、ダイヤルしないにすると、
ここでは、つながるようになります。
エクセルで、数字を1.2.3・・・と増やしたいときは
「1、2」と入れて、二つを選択してから、
十字マークのポインタでドラッグ。
1だけでドラッグすると1が連続して入力になります。
あと、セルの使い方で、数字を入れたら、月日の表示に
変わったりするのは、セルの設定で表示が標準から、
変わってる場合があるので、そこを変更。
セルの縦方向も横方向も真ん中にしたい場合も
セルの書式設定で、変更します。
あと、フォントもPが付いた字体と付いてない字体では、
文字の間隔が変わるので、同じにしたいときは要注意。
Pが付いた字体は、幅が文字によって、狭くなったり
広くなったりします。
ウィンドウズライブメールとアウトルックは連携していない
みたいで、ちょっと画像付のメール送信がうまくできなく
なってました。
よく見たら、アウトルックでは、メールの設定ができてない
ようなので、次、メールの設定を入れてみようと思います。
メールソフトはどれが使いやすいのかなあ。
最初の設定を入れてしまえば、あまり変わらず使えるかな。
デジカメの画像取り込みは、デジカメにちゃんとUSB付の
台が付いていたので、画面の解像度だけを変更したら、
スムーズに取込みができました。
今度は、写真を入れたお便りを作るそうです。
文字入力で、突然ひらがなが入るようになったときは、
IMEパッドのKANAボタンが押されてる場合があるので、
そこをチェック。
数字の上の感嘆符やシャープなどを入れたいときは、
シフトを押しながら入力ですね・
!、”、#、$、%
改めて質問を受けると、一瞬考えてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
姫路城が、えらいことになってるとか。
観光バスが360台って、そんなに人は入れませんよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
なんか、見れないってなると、行きたくなるようです。
って、自分は1月に行きましたけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
5年後綺麗になるのを待ちますか。
また、写真をいただいたら、掲載したいと思います。
春なので、桜や花の写真があるかな~。
投稿お待ちしています。
ちょっと、今日は時間がとれなくて、用意ができません
でしたが、なんか飲み物を用意しようと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
(基本、セルフですが)
早く、ホームページを立ち上げて、もう少しいろんな
情報を載せられるようにがんばります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
では、今年度もよろしくお願いします。