今日は、体調不良でお休みの人もあり5人。
ますは、ペイントでマウスの練習の続き。
丸を使って、動物の顔を描いて
塗りつぶしやブラシで色やひげを追加して仕上げてもらいました。
出来あがりを印刷。その後、FDを使っての保存方法も。
残りの1時間で、キーボードの使い方について。
主に文字入力について説明。
文字の削除や改行、文字の大きさの変更、漢字の変換などなど
説明がた~くさん。
次回も今回の補足をいろいろとしなくっちゃ。
最初の設定がATOKなので、それをIMEに変えるところからの
説明なので、わかってもらえたかちょっと心配。
次回はうまくキーボード入力ができれば、名前と住所を入れて名刺の
印刷をする予定。
残り3回。少しでもパソコンが楽しいと思っていただけるように
頑張ります
ますは、ペイントでマウスの練習の続き。
丸を使って、動物の顔を描いて
塗りつぶしやブラシで色やひげを追加して仕上げてもらいました。
出来あがりを印刷。その後、FDを使っての保存方法も。
残りの1時間で、キーボードの使い方について。
主に文字入力について説明。
文字の削除や改行、文字の大きさの変更、漢字の変換などなど
説明がた~くさん。
次回も今回の補足をいろいろとしなくっちゃ。
最初の設定がATOKなので、それをIMEに変えるところからの
説明なので、わかってもらえたかちょっと心配。
次回はうまくキーボード入力ができれば、名前と住所を入れて名刺の
印刷をする予定。
残り3回。少しでもパソコンが楽しいと思っていただけるように
頑張ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)