最近ちょっと疲れ気味なのか、今朝は寝坊しました。
とは言っても7時前には起きています。
いつものようにコーヒーを2杯分沸かして、新聞を読み日記を付けての朝です。
①
コーヒーカップを片手に庭に出て、草花をみると和みますね。
原種のチューリップで高さが15cm位しかありません。
田舎の母からいただいたものを、毎年咲かせています。
この凛とした姿?が好きなんです。
②
草花があまりにも愛おしいので、マクロとズームのレンズを持って庭に戻りました。
球根を増やしては、人さまに差し上げています。
女房の知人からも、“きれいに咲きましたよ”と知らせがありました。
③
何と言う題にしましょかね?「相思相愛」「仲良きこと」・・・。
この花はタイツリ草(ケマン草)と言います。
数年前に園芸店で買い求めたものです。
多年草ですので鉢に植えて、楽しんでいます。
④
楽しき家族かな? ホント、不思議な形です。
ハート型の花が並んで咲きます。
一株に4~5本が見事に咲いています。
そろそろ、野菜ものの苗が出始めます。
お教えするから、一緒にプランターで野菜作りしてみませんか?
そうだなぁ~、ミニトマト・ゴーヤなどは失敗が無く良いですね。
4月末にはじめましょう。
yuki-G
③はマクロレンズで撮ったのですね?
背景の暈け具合も暈け量も良い感じですよ~
私も、ようやく中古で単焦点のレンズを
購入しました~
マクロはまだまだ先になりそうです・・・
宿根草ですか。欲しいなぁ~。
ホームセンターに行って、売ってるかどうか見てきます。
私、YOMEさんのところで、Yuki爺がサイト閉鎖!という記事を見てから、通いつめている者です。
こんなサイトがあったのか、という驚きと、もったいない、続けられるのならば毎日更新でなくていいから、続けていただきたい、という思いと。
いきなり私事ですが、引っ越しまして、西日が強烈な家になりました。Yuki爺の、ゴーヤでグリーンカーテンというのを真似しようと、昨日、ゴーヤの種を蒔いてしまいました!早すぎたのでしょうか。4月下旬って・・・。
あぁ、もう少し待てば良かったのでしょうか。
実は、少しづつですが更新しています。
以前は毎日でしたが・・・。
ゴーヤの日除けは、環境にも良く、そして収穫も出来てお勧めです。
私の場合はホームセンターで5~6本(数種類)苗を買ってきます。幅8m位の縁側では、これで十分ですよ。
また、お越しください。
ありがとう!