母が百歳(白寿)を迎えるにあたり、内閣総理大臣や東京都知事より慶賀の状と記念品が届きました。
記念品は銀杯です。一口に百年と言ってもこれまでにいろいろとあったことでしょう。その中の74年の出来事は、私も知って(生まれて)います。
今は施設にお世話になり穏やかに暮らしています。連絡すると「食欲もありお元気ですよ~」と担当の方がお話ししてくれます。
都知事からは江戸切子です。品々の中から選ぶことが出来ます。母は自分が百歳になったことは気が付いていないかと思います。伴侶とする父は83歳で他界していますので、仏壇のお写真のそばに賞状や記念品を置かせていただきました。
昨日の出来事でした。
夕刻には富士吉田市でダンスの試合がありますので、道志の家に泊まってそこから会場に向かうことにしました。
台風が近づいています。暗闇の山道を走って道志に着きました。約1時間半です。
早速、夕食に準備に入る女房です。簡単に済ませました。
手羽元をブルーベリーで煮ていただきましたが、とても美味しい!!!
レシピは手羽元と醤油・砂糖・お酢・ブルーベリーと言っていました。ブルーベリーとお酢で程よい酸味が出るそうです。
鳥のもも肉を圧力釜で蒸し焼きにしたものです。柔らかく美味しい!自宅で作って持ち込みました。
そして、冷蔵庫にあったソバです。これで十分です。気持ちは試合のことを考えています。
朝の東京方面です。重く雲が垂れ込めていて、時折強い雨が降っています。
わぁ~荒れ放題の敷地です。次回来た時は大変な重労働になりどうです。
ゴーヤなどが出来ていました。それを収穫し持ち帰ります。
さぁ~これから富士吉田の会場に向かう準備をいたします。
どんな結果になりますやら・・・?とりあえずは楽しんできます。
yuki74
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます