goo blog サービス終了のお知らせ 

私の写真日記

私は喜寿近くになり50年勤め完全退職しました。これから健康寿命を伸ばし夫婦共々穏やかに楽しむ人生を願っています。

優れもの コーヒードリッパー

2009年01月10日 | Weblog

おはようございます。

昨日の東京地方は雪の予報でしたが、冷たい雨となりました。

一転、今朝は青空になり松飾の片付けには、もってこいの陽気です。

 

私の日課は朝起きて直ぐに、豆を挽いてドリッパー式ですがコーヒーを淹れることです。

先日、デパートで探していたコーヒードリッパーがありました。

 

 

 

今使っているのは、ちょっと安定感に欠けるところがあり、何かの雑誌に紹介されていたことから、探し続けた一つでした。

ドリッパーとポットが一体になっているものです。

1~2杯用で、ステンレスメッシュになっていますので、ペーパーフィルターが要らないのです。

エコ型ですね!

 

 

 

このようにして、好みの粗さに豆を挽きます(ちなみにモカベースです)

 

 

 

先ずは、コーヒーに湯をくぐらせて30秒・・・。

そして、湯を少しずつ入れていきます。

挽いた豆がふっくらと膨れ上がってきました。

うむぅ~ いい香りです。

 

 

わかりづらい画像でスミマセン。

 

蓋が出来るようになっていますので、香りが飛びません。

遅れて起きて来た女房も、気に入っていました。

女房はコーヒーミルクにしていますね。

 

 

 

足利(栃木)の窯元で求めたもので、もう10数年使っているコーヒーカップです。

また欲しいと連絡しましたが、この作品は作っていないとのことでした。

 

ちょっとした手間と暇が気持ちの余裕になりますね。

 

yuki-G

 

ちなみに、このメーカーは「ドリッパーポット カフェオール」と言って、3800円くらいだったかな?

 


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 先ずはビール! | トップ | いい店 見つけた »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コーヒードリッパー (楽子)
2009-01-10 18:19:09
形が良いですね~

リンク先に行ってきましたが
新製品のよりもお値段は
良いですが私はこちらの方が
好きですね~
ペーパーフィルターがいらない
というのが魅力的です。

コーヒカップも益子焼ですか?
渋くて良い感じですね~

マグカップは男性のかたが
好まれるので今年も何点か
作りたいと思ってますよ~
返信する
Unknown (NATURAL)
2009-01-10 18:37:14
私はコーヒーが飲めないのですがこのような器具は好きです
優れものですね
画面を通してコーヒーの香りがしてきそうです
返信する
Unknown (ペケ)
2009-01-10 19:24:45
日本から紙フィルターを大量買いだめしてる私にピッタリの製品です!探してみまーす。
返信する
目の付け所が (KEN-SAN)
2009-01-10 22:31:59
さすがのものを探されますね。
僕は@30までは眠くても朝一にドリップして
飲んでました。豆はひいたものですが。
最近は冬でもアイスコーヒーなんですよ。
だからまとめて入れるというテイタラクなんです。
返信する
う~ん…。 (dove-2)
2009-01-10 23:11:09
珈琲好きのdoveには香りまで漂ってきそうな記事です…。
一日に4~5杯頂きます…。
昔は豆をひいて淹れていたのですが…音がうるさいらしくて…。
今は挽いた豆を使ったり…インスタントで代用したりしております…。
返信する
我が家は・・・ (ippo)
2009-01-11 11:47:55
数年前に阪急百貨店で購入したものが
ステンレスメッシュになっています。
だけど
このようなポットではないのです。
コップの上に置く形のものです。

冬の朝 ふたカップの珈琲 湯気立てて

失礼しました~っ!
返信する
あっ。 (ippo)
2009-01-11 11:54:15
↑このような俳句の作り方はよくないって
昨日本で読んだところでした~
返信する
Unknown (still)
2009-01-11 13:01:52
美味しそうな泡ですね~
コーヒーの香りがこちらまでしてきました・・・
私も新しい物を探してるので
候補に入れておきますね!

ゆっくり豆を挽いてドリップするのが一番いいですね~



返信する
奥様が羨ましい! (get)
2009-01-11 17:20:58
朝目覚めると、愛夫淹れたてのコーヒーの香り・・・
なんて羨ましい。
私が目覚めた時待っているのは、ヒーターの眠たそうな音だけがする誰もいない部屋です(-_-;)
我が家は、朝の一杯はチャイなんですけど、淹れてもらえるなら何でもいいわ~。
我が家はコーヒーメーカーなので誰が淹れても同じ?
ドリップで淹れるコーヒー、たまにはいいですね。
そしてエコ、これ大切ですね(^^)v
返信する
私も (perican)
2009-01-11 21:13:40
コーヒーにはうるさいですよ。えへへ
私はコーノコーヒーのドリッパーを使っています。
コーヒーのいれかたを習って来たのですが、
もったいないような気もしながら、20グラムの豆で60cc出すんです。
それで、3倍にお湯を足します。
これで本当においしいコーヒーができます。
ほんとです。
でも、60ccの入れ方がまたこつがあるのですがね・・また今度~
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事