![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a5/5ad98a3cf975427b7846c68b3dcb512f.jpg)
朝日新聞の調査によると日本人のマナーは低下と感じている人が9割に上り、とくに「バスや電車内における携帯電話での通話、飲食、化粧 放置自転車・自転車の走行マナー」といった声が多く上がった。またリサーチでは、日本人が元来持っている品格に「謙虚さ」、失われつつあるものに「礼儀正しさ」をあげる人が増えており、改善の有効な施策として約半数の人が「家庭でのしつけ」が大切との回答が多い。
との内容が 目立つ ですが 昔私が小さかった当時 TVでは 学生運動と機動隊の攻防が ヒッピーのスタイルが 話題となり 「まったく今のやつらと来たら」をたくさん聞いてきたように 思えます。
本当に家庭でのしつけが問題なのか? 必要? 非常に疑問? もしかしたら昔と同じ?で 時代の流れに 古い人間がついて行けないのかも?(私も含め)
※そうそう本日 カンパの新コンポ アテナ11速を拝見させて頂いたり、先日組みあがったがかりの 私の大好きな限定品 LOOK586出戻り等(返品?・個人的移り気?) いろいろ見せて貰いました。
ちょっと出張や 留守にすると 周りの景色が目がまわるぐらい いろいろあり楽しませてくれたり 考えさせられたりと・・・・。
まあ本日は 頭を空にして ポタでも行きましょう いつもの 海辺にある自動販売機のアイスクリーム150円を目指し 往復100kmの大好きないつものコース。
との内容が 目立つ ですが 昔私が小さかった当時 TVでは 学生運動と機動隊の攻防が ヒッピーのスタイルが 話題となり 「まったく今のやつらと来たら」をたくさん聞いてきたように 思えます。
本当に家庭でのしつけが問題なのか? 必要? 非常に疑問? もしかしたら昔と同じ?で 時代の流れに 古い人間がついて行けないのかも?(私も含め)
※そうそう本日 カンパの新コンポ アテナ11速を拝見させて頂いたり、先日組みあがったがかりの 私の大好きな限定品 LOOK586出戻り等(返品?・個人的移り気?) いろいろ見せて貰いました。
ちょっと出張や 留守にすると 周りの景色が目がまわるぐらい いろいろあり楽しませてくれたり 考えさせられたりと・・・・。
まあ本日は 頭を空にして ポタでも行きましょう いつもの 海辺にある自動販売機のアイスクリーム150円を目指し 往復100kmの大好きないつものコース。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます