![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ae/fba63637674d46c2dedfb76a620df54e.jpg)
LOOK KG181 今回ハンドル交換で やっとBEST Positionのセッティングに仕上がる。
1㎝の ステム長さ変更と 110㎜→120㎜ ハンドル素材による振動吸収性が 各段に上がった事
手の接地面拡大で 安心感が 向上。
【ジャジャ馬→しつけが行き届いたサラブレット】
今までなんだった?と思えるぐらい 違いを感じます。
こうなると 後は 10s→11sに変更と
シフトの握り具合向上を・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e6/8846abd970a8364ffffb5ff54d1bacf4.jpg)
果てしない 欲求ですね~ぇ 困ったものですね~ぇ。
今年はこのままで ぼちぼちと 行きます (^_^.)
※利点はこれで 走行感以外に 595と相互性が増し簡単に ホイール等の交換が可能に (^_^)/
ところで この頃の状況から・・・・・・・。
出そうと思えば 40㎞オバーが即可能ですが
抑えて・抑えて 走行がどうも 良いようだ
中速~高速走行していると 信号機 につかまりたくない病が
※ 止まりたくない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/af/3e22383fa39f5df89e96f7abca327f1c.png)
・・・・・・・・・楽しく走行出来ればいいのですから 変なところで
せっかく楽しんでいたのが だいなしになってもつまらない。
楽しく自転車乗りたいですから 無理のない走行心がけて (^_-)-☆
1㎝の ステム長さ変更と 110㎜→120㎜ ハンドル素材による振動吸収性が 各段に上がった事
手の接地面拡大で 安心感が 向上。
【ジャジャ馬→しつけが行き届いたサラブレット】
今までなんだった?と思えるぐらい 違いを感じます。
こうなると 後は 10s→11sに変更と
シフトの握り具合向上を・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e6/8846abd970a8364ffffb5ff54d1bacf4.jpg)
果てしない 欲求ですね~ぇ 困ったものですね~ぇ。
今年はこのままで ぼちぼちと 行きます (^_^.)
※利点はこれで 走行感以外に 595と相互性が増し簡単に ホイール等の交換が可能に (^_^)/
ところで この頃の状況から・・・・・・・。
出そうと思えば 40㎞オバーが即可能ですが
抑えて・抑えて 走行がどうも 良いようだ
中速~高速走行していると 信号機 につかまりたくない病が
※ 止まりたくない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/af/3e22383fa39f5df89e96f7abca327f1c.png)
・・・・・・・・・楽しく走行出来ればいいのですから 変なところで
せっかく楽しんでいたのが だいなしになってもつまらない。
楽しく自転車乗りたいですから 無理のない走行心がけて (^_-)-☆
お互い 抑えて抑えてですね (^_-)-☆
気持ちが良くない ビクビクして走るのは
せっかく 気持ちよく走っているのに・・・。
当分見習っておとなしくしてますハイ((+_+))